お正月映画
最近の年末年始の恒例となっているお正月映画鑑賞。
今年はいまいちいいのがなかったんだが、息子がチキン・リトルが見たいというし、家族揃って見られるいいのが他にないのと、知り合いが思ったよりおもしろかったというので行ってきた。
ここの映画館は駐車場の心配ないし、ファーストショーなら1000円で見られるから好き。
でも、いつもファーストショーのときはチケット買うのにかなり並ばなければならないので、今回はネットから買ってみたんだが、チケット売り場はガラガラで無用な心配だった。
で、内容はというと、それなりにおもしろかったし楽しめたけど、PIXER作品に比べると理屈っぽいというか、いまいち手放しで楽しめないかな。
#単にキャラが好みでないというのもあるのかもしれんが、、、(^_^;)
春に公開予定らしいPIXER作品「カーズ」に期待かな。(クルマ好きとしては特に)
映画館の1FにあるSEGAアリーナでちょいと遊んで、豊川方面でお昼にしようと走る。
北海道なんちゃらって店が気になってたので行ってみると、お休み。(×_×)
で、見つけたのが「豊川稲荷口食堂」。 ここって、ザめしや風なんだけど、その店名から豊川の小さなお店が始めたのかと思ったのだけど、まいどおおきに食堂というチェーン店なのね。その店舗の場所に合わせていちいち店名を変えるという新手の方法なんだね。
しっかりその罠にはまっちまいました(^^ゞ
でも、内容的にはなかなか。
中華蕎麦けっこう美味しかったし294円は安い。ご飯は大盛りでも小盛りでも値段は変わらず、大盛りだとこないだのとんかつ一並のボリュームなのが嬉しい。
なので2つ頼んで子供たちにはそれをわけてあげる。(^_^;)
社員食堂並みの価格でこのおいしさとボリュームはすごいね。大満足。(^^)v
古本屋でちょいと物色し、一宮町にある最近お気に入りの本宮の湯へ。
ここのお湯は若干塩素臭がするものの、肌触りはぬるっとしてやわらかなカンジで温泉らしさを感じられるし、なんといっても煙突のような寝ながら空を眺められる木霊の湯が気持ちよい。
例によってサウナでたっぷり汗かいて、水風呂で引き締めて、露天でまったり。極楽極楽。
お風呂を出たら休憩所で持参した本を読みながらお昼寝。
夕食もここで済ませてほんとゆっくりして帰ってきた。
いやぁ、いい一日だった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 地デジ録画難民からの決別(2011.10.24)
- アナログ停波(2011.07.25)
- ブラビア拡張(2011.01.12)
- お休み(2009.12.31)
- バブルへGO!!(2007.08.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ちきりと、やっぱそういう感想?(笑)
ディズニーもピクサーと仲良くしとけばよかったのにね。
CARSにはやっぱり期待だよね。DVDでいいと思うけど(笑)
投稿: ただ@所沢 | 2006/01/05 23:57
そうね、どうもディズニーが作るとアメリカの抱える問題みたいなのが見え隠れするのよね。
CARSは保存したいって感じがするのでDVD待ちの方が良いかな。
でも、webからチケット買うために会員になったから1回無料で見れるんだよなぁ。
投稿: ドい~ら | 2006/01/06 00:16