2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« さらに寿司 | トップページ | なぜか小田原 »

エアコンフィルタ交換

久しぶりにFitネタ。

先日いぢりうむプラグを頼まれた際に、定価4095円もするFitのエアコンフィルタがモデルチェンジ前の旧品ということで1000円だったのを見つけて購入。
_002_2

これまでエアコンフィルタがついてるクルマなんて乗ったことがなかったから、全然交換なんて意識してなかったのよね。σ(^◇^;)
最近お邪魔させていただいてる「FIT from Nagoya」で見て、あ、換えなきゃって思ったくらいだし。(;^_^A アセアセ…

というわけで、ラグーナ蒲郡に出発する前に交換しました。
_001_5 ところどころ真っ黒でございます。
綿毛やら小さな虫やらもいっぱい張り付いてます。
これ見ると、フィルタついてないフリーダって、、、って思っちゃいます。
グローブボックスの裏には2年または24000kmで交換推奨って書いてあるし、今回買ったフィルタの説明書には商魂たくましく1年で交換推奨してるというのに、3年と2ヶ月、36000kmと、ホンダ推奨より1年分交換時期を過ぎてたのだから、カミさんが最近エアコンかけると臭いと言うのもわかる気がする。

新品に交換したら当然ながら、異臭も全くせず、とっても快適になりました。
ちなみに、ケース(画像右にちょい写ってるヤツ)もところどころ真っ黒だったんで水洗いしてやりました。
ちなみに、ケースの樹脂色はFIT from Nagoyaで見る限りにおいては、1.5Lは黒色のようですが、我が家の1.3Lはナチュラルですね。

« さらに寿司 | トップページ | なぜか小田原 »

Fit」カテゴリの記事

コメント

うちは飯田印に変えてたんだけど、車検で「汚れてたんで替えていいですか?なんか、いいやつに変えてあったみたいですけど、純正でも同じ機能のが出たのでそっちに変えておきますけど」って替えられちゃいました(笑)。

う~みゅ。いいだっちには秘密だ(爆)

今回交換したのも純正と比較するとコストかかってる。
機能的には変わらんのかもしれんけど、実際のところどうなんだろ?

でも、車検で換えてくれたんだ。ホンダは交換どころかなんも言わなかったな。(--#)

だてに細かく突っついてるわけじゃないんだな(笑)。
これ以外にも、車検に関係ないから黙ってたスイッチ類、本人が忘れてたのも含めて全部見つけて聞かれた(爆笑)。

でも、週末に気づいたんだけど、ハイマウントストップランプがつかない。リアアンダーミラーのステーをはずすときにリアスポはずすんだけど、戻すときに配線接続し忘れたと見た。
自分でなおしてもいいんだけど、あえてなおさせる今度の週末。楽しみ(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エアコンフィルタ交換:

« さらに寿司 | トップページ | なぜか小田原 »