2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« なぜか広州パートII-1日目-その3 | トップページ | なぜか広州パートII-2日目- »

なぜか広州パートII~ホテル事情~

今回泊まったのは前回と同じく、番禺(ぱんゆー)という町の
HELENBERGH INTERNATIONAL HOTEL MANSION
つくりは前回とほぼ同じだが、前回はB棟、今回はA棟である。
そのせいか、びみょ~につくりが違う。
Ii060720_021リビングは左右反対になっただけでおんなじ
Ii060720_005 キッチンも左右反対なだけでおんなじ
Ii060720_003 バスルーム、ちゃんとバスタブがありました
でも、ここがチト問題あり
Ii060720_002 書斎にはシングルベッドが入っておりました。
しかもLANのジャックないし
Ii060720_001 ベッドルーム
今回はここにLANのジャックがありました。
しかも窓際にはテレビが。
なのでリビングなんてぜんぜんいなかったし。(^^ゞ

さて、今回の問題点。

灰皿がない。(--#)
よくよく見れば、「頼め」って書いてある。
前は頼まなくてもあったのに。

そして前回誉めたシャワーである。
初日こそ勢いは弱いもののお湯が出たんだが、
2日目の夜はまったく出やしない。(`_´プンプン)
24時間対応という番号にダイヤルしてもぜんぜん出やしないし。(`_´)
しゃあないから水浴びしました。(^^ゞ
ま、エアコン切ればド暑いしね。
「設備の不具合あったら書いてね」ってカードがあったんで
とりあえずそれを書いておいておいた。

そして3日めの夜、帰ってみると、出やしない。(-.-#)
灰皿頼むついでに直しに来いと言ってやる。
人の良さそうなおばさんがやってきて、ボイラー見て設定値あげて
(それなら昨日オレもやったよ-.-#)
キッチンのレバーひねって、ホラ出るよって、、、あれ?

ま、出たからいいや。
で、シャワー浴びようとレバーを左に回すも、いっこうにお湯が出てきやしない。
ボイラーも動いてない。(`_´)(`_´)(`_´)
どうゆうこっちゃぁっ!
でもキッチンのお湯はやっぱり出る。
Ii060722_001 この注意書きを読んでも、
日本語は怪しげながらも、英語ではちゃんと左に回せばお湯が出ると書いてある。

がっ、ためしに右に回してみたら、あっついお湯が出た。(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...

ま、これが中国さね。(苦笑)

« なぜか広州パートII-1日目-その3 | トップページ | なぜか広州パートII-2日目- »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜか広州パートII~ホテル事情~:

« なぜか広州パートII-1日目-その3 | トップページ | なぜか広州パートII-2日目- »