バッテリー交換
ウチのFitも3月23日で丸4年を迎えた。
その前日に12ヶ月点検を受けてきたのだが、バッテリーがよわよわとのこと。ε-(ーдー)ハァ
たしかに今年に入ってから、ブレーキ踏みながらだとエンジン始動しなかったりと、ヤばい状況が続いていたが、電圧測定してみると12V以上あったから、まだいいかな?と先送りにしていたものだし、わかっちゃいたんだけどね。
ま、ナビ付になると38Bで標準は34B17だなんていう、ギリギリの容量のヤツ搭載してやがるから、よくこれまでもったと言ったほうがいいかな。
ディーラーで交換すると5k円くらいというので、そんな値段で34Bだなんて純正バッテリーなんかにしたかなかったので、ネット通販で早速注文。
次の日には届きました。はやっ!(ノ゜⊿゜)ノ!!
どうせならと国産最強との話も聞かれるパナのカオスにしました。
送料込みで6630円也。
交換前に一応電圧を測定してみる。
正常ぢゃん。( ̄‥ ̄)=3
ま、だからこそ始動できる訳で、充電性能が落ちてるんだろうな。
今はなきYUASA製純正と比較してみる、
容量とは直接関係ないけど、やっぱ17より19のほうが頼りがいあるってカンジに見えるね。(^^ゞ
で、電圧測定してみれば、、、
変わらんぢゃん!Σ(*。*;ノ)ノ !
ま、そりゃそうか。(;^_^A アセアセ・・・
というわけで無事装着完了!
赤いボデーに青いバッテリー
似合いませんな。(苦笑)
#それにしてもトヨタF1の冠スポンサーなのに、ルノーカラーぢゃんか>いいのか?(笑)
« コンタクト変更 | トップページ | ジャスコ、おまえもか! »
「Fit」カテゴリの記事
- Fit整備(2012.03.31)
- タイヤ交換:フィット編(2009.05.08)
- 「ま、いっか」で終わらなかったもの(苦笑)(2007.12.09)
- 洗車ニュース(笑)(2007.04.16)
- バッテリー交換(2007.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
赤いフィットには赤いバッテリ、エネオスバッテリだ!(笑)
投稿: ACR40W載り | 2007/03/31 12:56
おぉっ!
たしかに赤いなぁ。
でも、SSでバッテリって高いんだろうなぁ。
もっとも、エネオスって行かないからねぇ。
その昔、出光のダイハードに惹かれたときあったけど、
SS専売じゃあなぁって結局縁がなかったけど、今やそうたいした性能じゃないのね。
投稿: ドい~ら | 2007/03/31 23:06
バッテリの定価だと思えば(笑)>値段
投稿: ACR40W載り | 2007/03/31 23:53