2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« お花見キャンプオフ2007 | トップページ | お花見キャンプオフ2007<詳細つづき> »

お花見キャンプオフ2007<詳細レポ>

4月7日 朝7:30 出発準備完了!

でも、一緒に行くことになってた、くみちょがやってこない。(゜ー゜;Aアセアセ
昨年の花見オフでくみちょがフレンディを廃車にすると聞いて、大きいコゲ跡つきのフリの助手席にと、助手席シートを取り外しておいてもらったのだが、丸1年受け取りに行かずにいたものだから、今回花見に行くついでに我が家まで持って来てくれることになっていたのだ。

45分を過ぎてもいっこうに来そうにないのでTELしてみれば、なんと本坂トンネル付近にいるとのこと。ド渋滞してるR1を避けてそっちに行ったらしいのだが、我が家から遠いほうに行っちゃってるし。(・・;)
このまま待ってたら8時半を過ぎちゃうし、キャンプ場の使用許可書を持ってる身としてはなるべく早く現地入りしたいので、親父に受け取ってもらうよう頼んで出発。

例によってビッグ富士で買出しをして、磐田ICから高速に乗って10時ちょっと過ぎにダイタイソー到着。ビンゴの景品を仕入れる。
004_6 銀色ノア/ヴォクシーのオフか?
いかに売れてて、みんな無難な色が好きかわかるね。

ここで今回の参加メンバー達に遭遇、、、したのだが、ちょっとサプライズ!
ま、詳しくは敢えて書かないが、人間努力すればちゃんと彼女できるのよね。♪~( ̄。 ̄)

しずてつストアにもメンバーのエスティマが止まってるのを横目で見ながら、先を急ぐ。
ハコが2つも乗ってるからすぐわかるのよね。>Tダ氏

キャンプ場にあがる手前の川沿いの桜は「おぉっ!」とうなるくらいに満開で、これなら期待できるぞとお茶畑の中を抜けて現着、しかしながら残念なことにちょっと葉桜気味。
006_3 008_3
まだ散っちゃったわけじゃないし、つぼみもあるのに葉っぱが出てる状態。
ウチの裏の桜も遅咲きでそうだったのだが、ここの桜も遅咲きの部類。
どうも温かかったり寒くなったり暑くなったりで、遅咲きの桜はなんかカン違いしちゃって変な咲き方になってしまったのかも。
でもまあ、いいのだ、少しでも咲いてりゃ。

     016_1
        ちゃちゃっとサイト設営完了

くみちょも到着017_1

ここで今回の参加車両紹介

フリフレは全部で5台、内4台がAFT
1.我が家の1型フリーダAFT
2.Sブチョーの3型フレンディAFT
3.をか~ちゃんの4型フレンディAFT
4.まるかずさんの5型フレンディAFT
5.大佐の5型フレンディNR
025まだまだ健在です。

6.K野さんの先代MPV
7.Dagaya氏のNAロードスター
ここまでがマツダ組

8.くみちょの現行エスティマ
9.Tダさんの先代エスティマ(別名6型フレ)
018_1
10.iだっちのヴォクシー
11.Kぐっちのヴォクシー
015_3 2台ともトランスXってのがfree-fらしい
ここまでがトヨタ組(流石ここでも4割近いシェア確保)
フレから乗り換えるのがトヨタが一番多いってのはチト気にいらねぇ。
でも、もっともトヨタを崇拝してた生粋の名古屋人KさんがBMWにしたのは予想外だったねぇ。

12.K夫妻のBMW525
13.をと~ちゃんのジムニー
14.ドラさんのカワサキ
023_1
総勢14台!free-f 10周年にふさわしく、にぎやかな花見となりそうだ。

つづく 

« お花見キャンプオフ2007 | トップページ | お花見キャンプオフ2007<詳細つづき> »

フリーダ」カテゴリの記事

コメント

非常に世の中一般的ではないエスティマ2台(笑)。

くみちょにはスーリ売っ払って伊能にしてもらおう。

くみちょのは一般的と言ってもいいんでない?
Tダ氏のは、、、あきらかに変だし。(゜ー゜;Aアセアセ

わはは、誉められた…(。_゜☆\ バキバキ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見キャンプオフ2007<詳細レポ>:

» 春イラスト [春イラスト]
春をイメージしたイラスト [続きを読む]

« お花見キャンプオフ2007 | トップページ | お花見キャンプオフ2007<詳細つづき> »