親子自転車教室
我が町では、4年生になって自転車教室で乗り方教習受けないと、ひとりでケッタに乗って出かけちゃいけないことになってる。
朝早くから行ってきました、親子自転車教室。
まずは婦交さんの説明を聞いて、
信号のある交差点は歩いて渡る。
そして発進するときは右後ろをちゃんとたしかめて。
先週カートで失敗したけど、公道でもおんなじ。
いつも忘れないようにね。d(^-^)ネ! 田舎だねぇ。
これでケッタに乗ってひとりでお出かけOK。
気をつけて乗るんだぞ~!
ちなみに、 こんなにいっぱいあるのに、
「み」と同じケッタはなかった。
「か」と同じってのは相当に偶然?それかfree-fな人はやはりこだわりがあるんだろうね?
もっとも見渡すとホームセンターで買ったとおぼしきケッタがほとんどだったので、「み」と同じのはそこいらじゃ買えないから、そういうことかなと納得。
« さらに労働のあとに・・・(;^_^A アセアセ… | トップページ | エビくずし »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結婚30周年記念ミーティング~マリーナでイタリアンというかカニ食べ放題(2019.11.04)
- 金環日食(2012.05.22)
- 大型連休2日目~お誕生日(2012.05.03)
- 2980円(2012.04.06)
- 閑・3(2011.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント