2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« マイクロSD | トップページ | 気田川オフ~初日のお昼編~ »

気田川オフ~買い出し編~

すでに先週末の話だが、気田川オフに行ってきた。

2007年7月21日(土)
週末が近づくにつれ、どんどん予報が悪化し、ついには土日ともに雨の予報となってしまったが、近いし酒飲みに行くべってカンジで出動!
今回は父子参加なのでテントもタープも張らなくていいから、雨でもへっちゃらなのだ。
まずは、できたばかりのサンストリート浜北で買い出し。
Dsc01769 でけぇ~!ひろい~!
ちょうどオープン記念でなんか配ってたのでもらってみれば、
ここのキャラクターが描いてあるオレンヂ色のTシャツ。
ん~、着ないなぁコレは。(;^_^A アセアセ…

お酒売り場には、なんとこんなものが!
Dsc01771 中に入ってみると、すげぇ寒い(*_*)
でも、ケースごと冷えてるからいいよね、コレ。

そんでもって最近流行りのセルフレジで精算。
セゾンカードならサインレスでちゃっちゃとできてよろし。
ただ、「み」が寿司ひっくりかえしてピ!したものだからぐちゃぐちゃ(__;)
さらに、箸と醤油ももらうの忘れた。
お総菜系買ったときは、通常のレジのほうがいいかも。

そんなわけで、雨の降る中、気田川へと向かったのでした。

つづく

« マイクロSD | トップページ | 気田川オフ~初日のお昼編~ »

キャンプ」カテゴリの記事

コメント

まっつぐだな>「み」(笑)
そういうのは裏にもバーコード、あるべ(笑)

人生、そうやって勉強していくんだからいいんだけどな。

でも、レジのおねぇさんって、すげぇなって思う。
たまごがバーコードの位置わかりにくかったのと、巻き寿司ってバーコードないけどどうすんのさ?って初めておねぇさん呼んでしまった。(^_^;
やっぱセルフレジはホームセンターで使うのがいいな。

あ、そういえば裏にはないのよ。>寿司
だからハンドリーダーが用意してあるんだけどね。

すし対応、弱いな(笑)>サンストリート浜北

でも、レジはガソリンスタンドみたいな「全部」セルフじゃなくていいな。きっとドンくさいおばちゃんとか出てくるし。今みたいに一部セルフが面白くていいかも。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気田川オフ~買い出し編~:

» お得なクレジットカードならセゾンカードがお得! [お奨めのクレジットカード]
セゾンカードの特徴は、永久不滅ポイント。しかも年会費無料 [続きを読む]

« マイクロSD | トップページ | 気田川オフ~初日のお昼編~ »