気田川オフ~初日のお昼編~
雨降りしきる中、空いてるだろうと到着してみれば、 だぁ~!
キャンピングカーがいっぱい。
地元のビルダー、ハタナカのオフのようだ。
そういえば以前にも同じ時期にやってたもんな。
テントもタープもないので、サクっと設営完了。 純正オーニングは、「み」と二人でも簡単に張り出せて楽ちん。
難を言えば張り出し量が減ったんで、降り込むような雨だと厳しいかも。
雨だからと古いテーブルにしたのだが正解だったな。
川は濁流と言うほどではないものの、
さすがにちょっと濁ってる。
ま、なにはともあれご飯にしよう。 「み」は例によって巻き寿司バイキング
私は当然ながら、 オープニングセールで498円だったし。(^^ゞ
やることもないしと、 飲みモード突入!
ワンカップに缶詰のツマミって、手軽で良いわぁ。
って、完全に、おやぢモードだな。(笑)
そのうち、をと~ちゃん一家も到着して、
初サイドオーニングの下で、オラの真似して、、、 いや、やっぱりキャンプ初日のお昼は
寿司に限るよね!(笑)
手軽で早く食べられて、美味しいしさ。d(^-^)ネ!
« 気田川オフ~買い出し編~ | トップページ | 気田川オフ~雨でも川遊び編~ »
「キャンプ」カテゴリの記事
- GWキャンプ~こどもの日編(2010.05.06)
- GWキャンプ~みどりの日編(2010.05.06)
- 2009お花見キャンプ(2009.04.08)
- お花見下見(2009.04.02)
- 気田川オフ~温泉編~(2007.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
気田は私の出身地。気田川では、小さい頃よく泳ぎました。水がきれいで、淵と瀬がはっきりしていて、水の中では魚がいっぱいでした。
このごろは、川で泳いでは危ないとか・・・、の教育しているようですが、かえって川での水死事故が増えているようで、川遊びの経験のなさ(親子とも)が引き起こしているんでしょうね。
せっかくの綺麗な自然がもったいない気がします。
投稿: baku | 2007/07/29 08:56
bakuさん、はじめまして。
そうですか、出身地ですか。毎年お邪魔させていただいております。<(_ _)>
ほんと、気田川はきれいですね。
もぐれば水族館状態ですし。
危ないものを危ないからと避けていてはダメですよね。
小さいときから、どういうことをしたら本当に危険か、身をもって知っておくべきだと私は思うんですがね。
投稿: ドい~ら | 2007/07/29 11:42