早朝から映画鑑賞
ほんとは今日から1泊だけだけど、車中泊の旅に出かけるつもりだった。
でも、今日行かないと「ま」がもう行くときがないってことで、
急遽出発は1日遅らせて、映画を見に行ってきた。
行ったのはココ
まだオープンして1週間と、できたてホヤホヤだ。
1日が有意義になるよねってことで、8:20分からの上映を予約したので、
8時5分前に現着。
するとオープンが8時のようで、入口には既にかなりの行列が出来ていた。
我が家はネットから予約してあるので列なんかに並ばず、
8時になったところで悠々と入場。
するとやはり、並んでた人たちは足早にずんずん歩いて、
チケット売り場に並んでいたが、
ネット予約の端末はガラガラ。
これだけ携帯含めてネットが普及したというのに、なんでこんなに便利なもの使わないかねぇ。
おかげで、我が家は一番乗りでポップコーンやらなんやら買えてたけどね。
え?ナニを見てきたんだって?
見たのはコレ 面白そうだとは思っていたが、
どこか期待はずれなんじゃないかみたいな、そう期待せずにいたのだが、
いやぁ、面白い。(^o^)
やっぱPIXAR作品に外れはないね。
同じスタッフだけあって、ところどころニモとインクレディブルの臭いがするのも好感が持てちゃったりする。(笑)
ストーリーは例によってアメリカらしい定番といえば定番なのだが、けっこう深い。
ねずみが料理をするというのは、最後までどうしても違和感が残るし、かなりエゴなトコも見え隠れするが、そういうのも含めてとてもよい映画だと思います。
なによりパリの映像は本物以上にきれいだし、スピーディで迫力あるシーンも多く、
映画館で見てヨカッタとも言える作品だった。
見る前は、映画館で見るのはどうだかねぇ?って思ってたんだけどね。
素直にお勧めです。
なお、ここサンストリート浜北には、天然日帰り温泉も館内にあるので、 ゆっくり出来るときはそのまま温泉入って、
居酒屋モード突入してなんてのもいいかも。
だけど、フードコートは狭くて目新しいものも少なく、イマイチ。
唯一、石松餃子は、異彩放ってて、とっても美味しかったけどね。
専門店街も少ないし規模も小さくイマイチではあるが、
ま、映画やキャンプの時しか来ないから問題ないでしょう。(^^ゞ
そんなわけで、帰りにアイスが食べたくなって、結局志都呂のイオンに寄って、
Baskin Robbinsで雪だるま大作戦食べて来ちゃったりしてる我が家って、、、
(;^_^A アセアセ…
« サンストリート浜北 | トップページ | 桔梗信玄餅 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 地デジ録画難民からの決別(2011.10.24)
- アナログ停波(2011.07.25)
- ブラビア拡張(2011.01.12)
- お休み(2009.12.31)
- バブルへGO!!(2007.08.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« サンストリート浜北 | トップページ | 桔梗信玄餅 »
あ~、レミーは見たいと思ってたんだ。DVDで我慢しよう。
こどもらの夏休みは土日全部つぶれる。なんもできん(;_;)
投稿: Tダ | 2007/08/17 00:49