NONメタボ倶楽部ニュース~その14~
2007年9月25日(火)
保健師の初回面接があった。
というのも、来年度から厚生労働省の特定健診・保健指導(40歳以上対象)が義務化されるのに伴い、そのモデルとして会社が厚生労働省から委託されて生活習慣予防支援モデル事業プログラムに参加しているのだ。
対象者基準は、
40歳以上
血糖値:HbA1c5.2%以上
基幹職および管理間接部門職場
で、歩数計渡されて歩いてるってワケだ。
保健師の指導内容は、
ご飯食べたらすぐ寝ちゃダメ!最低2時間はおいてから寝ましょう。
1万歩歩く目標はすごくいいので、だんだん早歩きしてければいいね。
ってことだったので、一所懸命早歩きした。
でも、早歩きすると歩幅が広くなるから歩数が伸びないのでけっこう大変。 492kcal,18.8g脂肪消費
ちなみに本日のデータ!
65.4kg,体脂肪率18.8%也
しまったぁ!ご飯食べる前に測定するの忘れてたぁ~σ(^◇^;)
しかも、夕食後がんばったんだけど、小一時間しか起きてられなかった。( ´-`)
ん~、この生活習慣をなんとか改善しなきゃならんな。
« NONメタボ倶楽部ニュース~その13~ | トップページ | NONメタボ倶楽部ニュース~その15~ »
「心と体」カテゴリの記事
- ダウン(×_×;)(2011.01.24)
- メタボ?(2010.06.02)
- 闘病生活終了~(^o^)(2009.11.27)
- 毒素?(2009.11.21)
- 闘病生活ぞっこ~中(×_×;)(2009.11.20)
コメント