2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« アイドリングストップ<その1> | トップページ | アイドリングストップ<その3> »

アイドリングストップ<その2>

さて、自分でやるべってことで、まずはエアクリーナーカバーを外す。
するとすぐに吸気温センサーが見える。
L1020638 マッチ棒のようなものがソレ。
ずいぶん黒く汚れてる。

で、ブレーキクリーナー吹きかけて、綿棒で吹いてやった。
L1020639 かなり綺麗になったぞ。

ってことで、まずはこれだけで様子を見てみることにした。

つづく

« アイドリングストップ<その1> | トップページ | アイドリングストップ<その3> »

プリウス」カテゴリの記事

コメント

をぉ、ずいぶんめんこいな>吸気温センサー

その後が知りたい(^^;

今、美容院だから帰ったらね(^^)b

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイドリングストップ<その2>:

« アイドリングストップ<その1> | トップページ | アイドリングストップ<その3> »