2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« プリウス生誕10周年記念オフ~道中編~ | トップページ | 燃費ニュース6 »

プリウス生誕10周年記念オフ~本編~

2007年10月13日(土)
「プリウスが生まれてもう10年じゃ」というCMが流れていたから、そう認識している人も多かろうと思うが、ほんと、もう10年も経ったのね。
まぁ、ハイブリッドと先進的なのにオーディオはカセットが標準というあたりに10年という月日を感じるのだが。(苦笑)
ちなみに、正確には1997年10月14日が発表日で、13日に開催されたのは、14日が日曜日でトヨタ会館が休館日のため。
そういえば、ナンバーを10-14にしていたマニアもいたなぁ。

さて、久しぶりのオフ会参加である。
前回参加したのは、20型発売直後のトヨタ本社オフだったので、
ちょうど5年ぶりだ。

L1030503 早めに着いたのでまだまばらだ。
で、初代ではしっこだったせいか、Responseの取材を受けた。
いっぱい話したけど、ぜんぜん記事にならなかったりするんだろうなぁ。

L1030504_2  ごらんの通り「金プリ」である。
発売されたばかりの頃、金色のプリウスを見た!って報告が相次ぎ、話題になったんだが、その時のプリウスそのものだ。
これは、自動車ジャーナリストの川村康彦氏が全塗装して乗っていたもの。
この情報はプリウスの主査であった内山田氏が教えてくれたんだけどね。
ちなみにこの金プリ、発売日の97年12月1日登録で、今回のオフではもっとも古いプリウスともいえる。

そうこうしているうちに続々と集まってくる。
L1030506L1030505
初期型が1列やっとだというのに、20型は紺だけで1列埋まってしまった。(^^ゞ

さらに銀ともなると、、、L1030516 この有様である。(^_^;)
たしかにシルバー人気は世界的な流れであるが、にっぽんじんの場合、「無難」というキーワードだけで選んでんじゃないか?ってとこがドい~ら的には気に入らない。(^^ゞ

L1030520 親父のと同じ10周年記念車も4台いた。
意外だったのは、L1030523 白がこんなに少ないこと。
L1030525 赤と台数変わらんじゃんね。
一時期の白ブームはどこいっちゃったんだろ?
L1030526 初期型はマイチェンでいろんな色が出たので、
色とりどりカラフルである。

そうして110台と過去最高台数が集結して生誕10周年記念オフが始まった。
人数もすごいのだが、県別にひととおり自己紹介。
Responseの取材で集合写真撮影して、トヨタ会館へ移動。L1030537

会議室でトヨタ広報ぶっちょさんが、CMで10年を振り返ってのお話をしてくれた。
ココでは書けないような裏話も聞けて おもしろかった。(^o^)
つづけてビンゴ大会。
トヨタ提供のレアものバッチはじめ、賞品がずらり。
L1030544 でも残念ながらこのバッチはゲットならず。
ミニカーもなくなっちゃって、ステッカーをいただきました。
でも運のない人はたくさんいて、これだけたくさんの賞品があったのに、
なんにももらえない人が最後にひとり出てしまって大盛り上がり。(苦笑)

ここでイベント的には解散。
トヨタ会館をしばし見学する。
L1030580
エントランス入って正面のモニターは、3カ国語で出迎えてくれる。
L1030577L1030578L1030579

そして入って左手すぐには、レクサスでもF1でもなく、
プリウスが展示してある。L1030559_2
L1030560 L1030561
          トヨタの中でも、やっぱ特別な存在なのね。

L1030562 このコンセプトカー、タイヤが変でしょ。
L1030564 インホイールモータの成せるワザなんだけど、
その場でくるくる旋回できちゃう。
これ、いいなぁ。

L1030568 こちらは愛地球博でおなじみ  i-unit
さっきのコンセプトカーは近い将来に実現する可能性あるだろうけど、こちらは無理だろうなぁ。あ、愛地球博と言えば、L1030576
1体だけだが、こんなところで演奏披露してたのね。

L1030575 F1見て、LS600hlのシートに座ってみたりして、
帰途に、、、いや、せっかく豊田市まできたのだからと、こないだカートを頼んだカートショップWEST24に寄ってみた。
いろいろとお話聞かせてもらうと、どうも来シーズンからは2006年モデル以降でないとレースに出られないかもしれないというので、どうせならと新しいモデルを探してもらうことにした。

そうして東名の通勤割引使って帰ったのでした。
あ、ETCはもちろん問題なく作動。
初めてだったんでしっかり徐行して緊張しながら通過したけどね。(^^ゞ
ただ、ピ!としか言わないし料金表示もされないから、ちょっとだけ不安ではある。 

« プリウス生誕10周年記念オフ~道中編~ | トップページ | 燃費ニュース6 »

プリウス」カテゴリの記事

コメント

なんだ、ちゃんと使えたんじゃん。

そうよ、行くときに時間的に間に合わずに使えなかったってこと。

明けましておめでとうございます。
待望のプリウスの納車は13日になりそうです。
Responseでちゃんと紹介されてるみたいですよ?
ではまた納車後にお邪魔させていただきます。

あけましておめでとうございます。
来週末が待ち遠しいですね。
Response?あ、ホントだ。(^^ゞ
会社ではチェックしてたんだけど、なかなかアップされないな~って思ってたんだけど、そうですか、正月休みの間にアップされたんですね。

最近はすっかりプリウスネタのない当ブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリウス生誕10周年記念オフ~本編~:

» ヤフーETCカード [ヤフーETCカード]
ヤフーETCカードとは [続きを読む]

» 【F1ニュース】中嶋一貴8位 F1ブラジルGP・フリー走行 [F1GPニュース・動画WEB]
F1ブラジルGP・フリープラクティス 10/19 20071 ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'12"7672 アロンソ マクラーレン・メルセデス 1'12"8893 マッサ フェラーリ 1'13"0754 ライコネン フェラーリ 1'13"1125 フィジケラ ルノー 1'13"5496 クビサ BMW・ザウバー 1'13"5877 ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1'13"6558 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'13"664F... [続きを読む]

« プリウス生誕10周年記念オフ~道中編~ | トップページ | 燃費ニュース6 »