NONメタボ倶楽部ニュース~にゅーあいてむ導入!~
というわけで、Amazonで安くなってたこともあって、買ってしまった。(^^ゞ
FM東京の「あ、安部礼司」でもやっていた、
ハイテク機能付き万歩計である。
しかもその最高峰ともいえるモデルだ!(笑)
Gセンサー2軸搭載のため、ポケットでもカバンに入れておいても測定可能。
毎分60歩以上もしくは連続して10分以上歩いた場合のみカウントする「しっかり歩数」機能搭載。
もちろん、脂肪燃焼量、カロリー、距離、時計機能もあり。
なによりすごいのは、ウォーキング管理ソフトとUSBケーブルが付属しており、パソコンにデータ転送して管理できること。
さらには、専用webサイトにアクセスすると、歩数ランキングなんかがわかるコンテンツが盛りだくさん。(笑)
早速使ってみたが、
比較のためにコンベンショナルなものと両方着けて精度比較してみた。
しっかり歩いたときの正確さは変わりないようだけど、そうじゃないときはどうしても多めにカウントするようだ。
ま、このあたりは負担が減っていいんだが。(。_・☆\ ベキバキ
時間毎の歩数もグラフ表示されるから、
「あ~、ここは会議だったものなぁ」なんてことがわかって面白いし、
いちいち記録しなくていいってのは、やっぱいいわぁ。
よし、まだまだ続けるぞ!
« いよいよMyカート | トップページ | 燃費ニュース7 »
「心と体」カテゴリの記事
- ダウン(×_×;)(2011.01.24)
- メタボ?(2010.06.02)
- 闘病生活終了~(^o^)(2009.11.27)
- 毒素?(2009.11.21)
- 闘病生活ぞっこ~中(×_×;)(2009.11.20)
これ、迷ったんだよね。
「10分以上歩いたときのみカウント!」の意味が良くわからず避けてしまった。
普通の歩き方のも並行してカウントしてるなんて思わなかった。
それがわかってれば、それ買ったのに>ギミック好きな私(;^_^A アセアセ
投稿: Tダ | 2007/11/01 21:14
やっぱりそう思うよね。
私もそう思って、じゃあヤだなぁって(^_^;)
あ、買ってれば専用webで歩数競えたのに。(笑)
ちなみに、昨日はカミさんが仕事につけてったけど、
やっぱり歩数は1万歩行くけど、しっかり歩数は0なのよね。
メタボ対策には意識して歩かなきゃならんということですな。
投稿: ドい~ら | 2007/11/02 06:33