2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 石野サーキット開幕戦 | トップページ | ジュニア仕様テスト走行 »

100000km突破!

石野開幕戦の帰り道、カートをジュニア仕様にすべくショップに寄ってから、
音羽蒲郡ICを降りたところでフト気づいた。

そういえば今朝10万キロ間近だったなぁ、、、

とメータを見れば、L1070561

あちゃぁ~、2kmオーバーしてた。(×_×;)

12年半での10万キロ到達。
普段乗らない割には遠距離走行が多いせいかそれなりですかね。

でも、10月の車検までタイミングベルト切れずにもってくれるかなぁ~(;^_^A アセアセ…

« 石野サーキット開幕戦 | トップページ | ジュニア仕様テスト走行 »

フリーダ」カテゴリの記事

コメント

をぉ、10万キロかぁ。おめでとうございます。
大事に乗ってるねぇ。

10万キロ走破、おめでとうございます(パチパチ)
とても上手に乗ってますね、瑞浪サーキットで見た時も、とても13年近く乗った車には見えませんでした。
さらに長く乗れるといいですね。カートが載ってしまうところがすごい。
我がフレンディは・・・12年半、8万5千キロで挫折し、10万キロクラブには入れませんでしたので、残念です。あと4年くらい乗りたかったのですが、いい車でした。

>Tダ氏
おめでたいんだか、おめでたくないんだか、複雑ですけど、ありがとうございます。(^^ゞ
大事に乗っていかないと、買い換えるクルマもないし、そもそも買い換える元手がないですし。σ(^◇^;)

>ドラさん
ありがとうございます。
でも、これから交換部品も増えてきそうです。
それに、意外とキズだらけだったりするんですよ。
カートが載って、足下狭いけど4人乗れて、しかも寝ることも出来るクルマなんてなかなかないですからね。
ただ、いつも言ってるけど、もうちょっとだけ長くて幅があれば言うことないんですけどね。

ドラさんが乗り換えてるのにはびっくりしました。
V6だからまだまだ乗られてるとてっきり思ってましたから。

あれ?ドラさん、乗り換えたの?

>あれ?ドラさん、乗り換えたの?
はい、乗り換えました。今年の1月に(^^ゞ
フロントエアコンが壊れて見積もりが8諭吉、
さらに、フロントエアコンが元気になると今度はリヤエアコンが壊れるかもしれません、
というディーラーのささやきが決め手となり、AZワゴンに乗り換えました。
軽のミッション車、って少ないんですね(^^ゞ
選択肢はほとんどありませんでした。
この前の瑞浪サーキットに応援に行った時が初車中泊、一人だと楽勝でした(^^)v
AZワゴン、いい車です(^^)


最近は軽キャンパーとかも流行ですしね。
マニュアルかぁ。いいなぁ。

マニュアルいいよね。
ここんとこ、すっかりご無沙汰。
フリもマニュアルにしとけばよかったなぁ。

ミッション車は楽しいですよ~(^^)
家族を乗せた時は少し気ぃ使いますが、
一人の時はゴキゲンです。

変速ショック、人を乗せると気を遣いますよね。
でもそんな悩みも今は羨ましい。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100000km突破!:

« 石野サーキット開幕戦 | トップページ | ジュニア仕様テスト走行 »