2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ブレーキ練習 | トップページ | パークリ高騰(×_×) »

初コンクール

今日は久しぶりに休日でもカートではなく、浜松のアクトシティへ。

L1080383 L1080382

というのも、お姉ちゃんの高校での吹奏楽部初ステージなのだ。
オラ、娘がオーボエ演奏するの初めて見るし。(^^ゞ
L1080387 アクトの大ホールでやっちゃうあたり、
さすが音楽の街である。

大編成の部は東部や中部が10校程度の出場であるのに対し、
西部は23校も出場してるため、小編成が土曜日、大編成が日曜日と2日がかり。
入場料900円も取るのに、大ホール満員。

さすがに高校生の大編成バンドだけあって、どこもハイレベル。

娘の出番は15時過ぎなので、おべんとでお昼。
L1080381 この九重弁当、とっても美味しゅうございました。(^o^)

タバコを吸いに外に出てみると、
L1080384 こんなんやってるなら、南斗も連れてくればヨカッタかな。

娘の初ステージも無事終わり、1日冷房のきいた快適なホールで、
心地よい音楽を堪能できた久しぶりの休日でした。

ちなみに結果は、さっき娘からのメールで銅とのこと。
来週の富士ロゼシアターで行われる県大会には残れなかったそうな。(x_x)
課題曲はたしかに音が出てないかなとは思ったが、自由曲は迫力あったし、
特にミスもなく、いい演奏だったのになぁ。
ま、それだけ静岡県西部はハイレベルっちゅうことだろうけど、
これまで小、中とトップレベルにいただけにちょっと残念。
やっぱマーチングと二足のわらじじゃ厳しいよなぁ。

« ブレーキ練習 | トップページ | パークリ高騰(×_×) »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

吹奏楽部ってカッコイイですね!
ヒロパパも子供の時は憧れました~

カートと違って快適に演奏を聴けましたね!(^^)

結果は惜しかった~~ですが、これでさらに上をという目標が!できましたね。
次に期待!期待!(^^)v

カートのない休日もたまにはいいですね~

快適な日曜日でしたね・・

こちら つま恋はサハラ砂漠状態で生死をさまよいました・・・・・・

>ヒロパパ
私とカミさんも吹奏楽経験者なので、
カッコイイって言われると嬉しいわぁ。(^o^)

>いしいさん
涼しいのはよかったのですが、長いこと座りすぎておしりが痛くなりました。
次はマーチングの大会に向けて、早速翌日から練習してました。

>ゆうがパパ
たまにはゆっくりしないとね。
でも、冷房病なのかなんだか体がだるいッス。

>ねおぱぱ
つま恋は、熱く、暑かったでしょうねぇ。
今週末も熱い走り期待してます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初コンクール:

« ブレーキ練習 | トップページ | パークリ高騰(×_×) »