練習、練習、練習!
朝まで残った雨のせいで路面はハーフウェットながら、
みんな精力的に走り出す。
でも、へたれな我が家は、、、
おひる食ってから、午後からだけの走行。σ(^◇^;)
おや? これまでなかったチームの広告が!
そりゃあ、いちばんレース参戦してるんだし、ないのもおかしいわなぁ。
そんなの見てたら、、、 ありゃ?
完全に爆睡してやがる!(笑)
ブレーキ踏んでないから、押してやった!(^^)v
#石野のピットロードは下り坂になっておりますです。
コロコロ走り出して、暫くしてからビクッ!とサスガにおきた。(笑)
そしたら、エンジンかけて、そのままコースに出てった。(大丈夫か?)
というわけで、午後だけだったけど120ラップもこなして練習終了。
データダウンロードする間もなかったので、最後の20ラップは計測できず。 いつのまにかDUNLOPの看板あがってるなぁ。
2008年10月12日(日)
クイックでスクール 今日からPK!
でも、電気系のトラブルでこのあと5号車に乗り換え。
昨日、虎之介選手が見に来たそうで、みんなそこに集中しちゃったため、
たったの3人。
この日はショートオーバル練習。
調子の良い1号車相手でも負けてなかったし、
インへの飛び込みもヨカッタし、周りもよく見えてて、ポジショニングもしっかりしてた。
右回りと左回りの差もよく把握できてたようだ。
最後のタイムトライアルでも、早々に先生を抜いてしっかりタイムアタックできた。
でも残念ながら、1号車に0.02秒差で負けちゃった。
2008年10月13日(月)
反応はしてるんだが、足が出てないねぇ。(苦笑)
でも、カートに乗れば、
しっかり反応して、セカンドローからなら楽々トップにたって独走!(^^)v
なので、最後尾にされちゃう。 しかもすげぇ後ろ。(^_^;
さらにフロントローの先生ふたりが、なにやら悪巧みしてるし。(^_^;)
抜群のスタートダッシュを決めるも、5号車に行く手をふさがれ、イマイチ前まで出られず。
この次も、見事なダッシュを決めてるんだが、やっぱり5号車に行く手を阻まれる。
だけど、2コーナー3ワイドの大外からがんばりを見せ、ピット前で3位浮上!
なかなか周りがよく見えてるようで、良い練習になったかな。
よし、この調子で石野Rd.4がんばろう!
« ウララうらら、ウラうらら? | トップページ | 模擬レース »
「カート」カテゴリの記事
- 2015 FESTIKA MIZUNAMI SL KART MEETING Rd.4(2015.08.12)
- レース後 漫遊記 倉敷観光編(2012.12.31)
- JAF ジュニアカート選手権 第4戦 中山~レース後 漫遊記 倉敷の夜編(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その4(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その3(2012.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おおお~ 3日連続の練習お疲れ様。
ウチはヘタレなので月曜日1日だけでした・・・
今年も終盤にはいりましたので お互いがんばりましょう!
投稿: NEO | 2008/10/14 08:16
練習三昧とはうらやましい。
ウチも早く勝負できるくらいにならないと・・・。
投稿: ゆうがパパ | 2008/10/14 11:14
練習走行ご苦労様~爆睡するほど練習が過酷なんですか?
それぐらいやらないとやっぱり速くならないのかな・・
投稿: ヒロパパ | 2008/10/15 00:06
>NEOパパ
ウチも土曜は午後だけ、日、月はスクールですし。
終盤戦、お互い頑張りましょう。
>ゆうがパパ
そろそろですよね、デビュー戦。
早くジュニアに上がってきてください。
>ヒロパパ
いや、単に眠かっただけではないかと。(^_^;)
まぁ、いつもよりみっちり走ってたことは確かですが。
速い子はF1の予選見て、余裕かましてましたが、遅いのでいっぱい練習しなきゃなりません。(^_^;
投稿: ドい~ら | 2008/10/15 07:34