フリーダ車検終了
フリーダが6回目の車検から帰ってきた。
10万キロを4000キロほどオーバーしていたので、タイミングベルトを交換。
そのため、17万ちょっとの出費と相成った。
特に悪いところも発見されず、至って快調。(^^)v
タイミングベルトも交換したことだし、まだまだがんばってもらわねば。
それにしても、錆が出てて危ないと何年も前から言われ続けてるメインサイレンサー、
未だに穴があくこともなく、交換せずに済んでいる。(^^ゞ
ダメになったらマツスピと思ってるんだが、なんかこのままずっと大丈夫そうな予感。(苦笑)
« 石野Rd.4~予選・決勝ヒート~ | トップページ | つま恋練習4回目 »
「フリーダ」カテゴリの記事
- フリーダ タイヤ交換(2012.06.30)
- 代車(2010.10.23)
- 代車(2009.10.24)
- タイヤ交換:フリーダ編(2009.05.08)
- スタッドレス(2009.03.23)
> 未だに穴があくこともなく
サビの影響で急に落下したりしたら危険です。後続車両に多大な迷惑をかけることになります。高速道路をよく利用するようですので、被害は甚大なものになる可能性もあります。
保全交換としてマツスピへの交換をお勧めします。
以上、Tダがお伝えしました…なんじゃそりゃ(。_゜☆\ バキバキ
投稿: Tダ | 2008/10/25 09:38
我が家も来月車検(3回目)っす!7年め、91000kmぐらい。
いくらかかるんだろう???バッテリーは前回交換してないから、今回交換かな~?
あとは何があるか・・・
2日ぐらいで終わればいいんだけどなーー!
投稿: いし | 2008/10/25 11:37
ウチの車ももうすぐ10万キロです、もう全然下取りがない↓
投稿: ヒロパパ | 2008/10/25 15:58
>Tダ氏
マツスピ買う金があれば、タイヤ買いますです。(苦笑)
>いしさん
バッテリーは、ドアロックが開かなくなるまで使い切るのが、カンキョーとサイフにやさしい、、、(。_・☆\ ベキバキ
私はそういうことやりますが、真似しないように。(^^ゞ
よい子は予防保全。d(^-^)ネ!
>ヒロパパ
下取りがないのはしょうがないので、乗りつぶすしかありませんな。
って、そもそも広島製なので、はなから下取りなんて期待してないですけどね。σ(^◇^;)
投稿: ドい~ら | 2008/10/25 22:25
車検の前に見積もりを取ってもらってきました(^^;
で、バッテリー交換で5万弱(@@)だそうで、交換しないとダメな状態ではないので、今回はディーラーで交換はやめておこうかと。
185DV9G10L26 85D26L GOL-8 が\47250!高っ。。。
ネットで検索すると、2万ぐらいで同じぐらいの容量があるんだけど・・
で総額 \231000弱だそうで(。_゚)〃ドテッ!
予定外の高さに、かみさん撃沈しております(^^;
エンジンのタイミングベルトも10万Kmで交換だそうで、ベルトと一緒に何かを交換しないといけないそうで、これが9万弱かかるそうでバキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!
かみさんさらに沈没して、殆ど見えなくなりました(^^;
ドい~らさんはタイミングベルト交換と車検で17とは安いですね~!
何が違うんだろう?
投稿: いし | 2008/11/08 14:43
バッテリーはネットで買いましょう。
タイミングベルトはV6だから2本がけになるぶん高いのはしょうがないですね。
だけど、それを差し引いても高いねぇ。
投稿: ドい~ら | 2008/11/08 22:00
やはりバッテリーはネットですね(^^)
帰宅して検索したら、半値以下でした。ディーラーで購入は高い!
タイミングベルトに関しては、全然知識ないので一般的な値段がわからない~(^^;
なので、9万弱かかるといわれれば、そうなのかと・・・
にしても、やはり高く感じますよね。知識のない俺でも高いと感じたっす。
とりあえず、バッテリー交換はやめてネット購入で検討します。
投稿: いし | 2008/11/09 07:08