2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 筋肉痛(^^ゞ | トップページ | Myカート 初走行~1周年 »

久々の新城走行

2008年11月2日(日)

久しぶりに新城を走行してきた。
というのも、まともにタイム出せるタイヤじゃないし、
つま恋に行ってもしゃあないってことで、走行料の安いここを選んだのだ。(^_^;
L1090467 超す~ぱーずぅるずるタイヤ装着!
なので、今日の目的はトレッドの違いがわかるようになることと、
ブレーキの調整。

この日は、以前ここをよく走っていた同じヘルメットのMくんが来ており、
退屈しないで済みそうだ。

というわけで、最終コーナーで、ドリドリ~!
前輪、ほとんど右しか向いてないし。(^_^;

本来、南斗はこういう走りするヤツじゃなくて、↓このMくんみたいに

グリップ走行派なんだけど、、、そんだけグリップしないってことね。(^_^;)

だんだん慣れてきたのか、さらに派手なドリフトに、、、(苦笑)

いつの間に、こんなことできるようになったかねぇ。
見てて、楽しいけどさ。(笑)

そんなわけで、トレッドの差はわかったらしいけど、この走りじゃ参考にならんな。(;^_^A アセアセ…

ってことで、ブレーキの調整をすることに。
ちょうど3連休の中日ということもあってか、バイクが多く、調整する時間はたっぷりあるしね。
この間の石野Rd.4の前にひっくり返したパッドだが、上側もだいぶ減ってきて、かなりクリアランスがでかくなってきたので、シムを入れてみる。
だけどそれじゃ足りなかったから、キャリパー間のスペーサーを1枚抜くことにする。
ディスクが偏ってたので、位置合わせに悪戦苦闘してたところに常連のIさん登場!
まだ偏摩耗してたのでサンダーで削ってくれたり、
結局そこからの作業の殆どをやってもらっちゃいました。<(_ _)>

だけど、ブレーキストロークが短くなったものだから、膝が手に当たると宣う。
L1090468 折角カートスタンド手に入れたので、、、
前からやってみたかったのよねぇ。σ(^◇^;)
もうちょっとペダル前に出す必要があるかもしれないねぇ。
ま、今度ショップに相談しようってことでとりあえずそのまま。(^^ゞ

この日一緒に走行してたMくんと南斗を比較してみると、
L1090489 L1090484
L1090496 L1090494
タイヤやエンジンの差はあれど、随分ドライビングスタイルに差があるね。
同じヘルメットで同じ5年生なんだが、、、ってカンケーないか。(^^ゞ

来年はレース活動始めるみたいなコト言ってましたので、いいライバルになれればいいんですが。
チームもT.WESTを強くお勧めしておきましたので、来シーズンはジュニアがひとりきりではなくなりそうです。
だけど、同じヘルメットで同じ青いTIAだと、どっちがどっちだかわかんなくなりそう。(笑)

ちなみにこの日は、free-fのドラさんが、ツーリングがてら練習を見に来てくれました。
L1090505 レンタルカート、楽しめたかな?
500km以上の走行、お疲れ様でした。
また機会がありましたら、応援してくださいね。d(^-^)ネ!
 

« 筋肉痛(^^ゞ | トップページ | Myカート 初走行~1周年 »

カート」カテゴリの記事

コメント

見てて一番おもしろい練習方法ですね~

たしかに見た目には派手で楽しかったですね。(苦笑)

ども、ドラです。
あのドリフト走行は、迫力ありました。
バイクの走りも、見てて面白かったですね。
最後にコース管理人のおじさんが振るチェッカーフラグが粋でした。

その後の温泉も良かったし、
500kmオーバーの道のりは意外とサクッと走れましたよ。

次はレースを見に行きたいですね。
来年の春か、秋ですね、たぶん。

ドリフト走行とグリップ走行、動画でのコーナーの場合はどちらが速いんでしょう・・
素人なもので(恥)
ヒロパパ

>ドラさん
遠いところお疲れ様でした。
チェッカーフラッグは、どこのコースに行っても粋に振ってくれます。
また応援に来てくれるのを楽しみにしています。

>ヒロパパ
間違いなくグリップ走行です。

D1グランプリ目指すにはちょうど良い練習ですね。(笑)
ウチの息子はドリドリ走行をするのでグリップ走行へ修正するのに苦労しています。

ところでウチがもし瑞浪最終戦参加するのであれば本当に11丁借りれるのですか? ご自身もレースで必要なのでは?

新城サーキット!懐かしい~です。
キッズでしか走ったことないけど、マリオカートだ!なんて言われてました。
4ストでも走ってみたいよ~な~!
新城は、コース入り口の坂が鮮明に覚えてます。

>RMRさん
ADVANでもドリドリしてるんですか?
YRA-1にしたら苦労しそうですねぇ。

11丁、お貸ししますよ。
ウチ、瑞浪最終戦は出ませんので、石野最終戦終わったら、
ショップの店長に預けて、瑞浪まで持って行ってもらいましょう。
瑞浪最終戦の次の週がつま恋最終戦で必要になりますので、
引き取りがてら応援に行こうかな?

>M34さん
テクニカルコースなので4スト向きかもしれませんね。
新城のコースに降りる坂はくせ者ですよね。
ウチのローダウンしたトランポでは、バックで降りられませんもの。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の新城走行:

« 筋肉痛(^^ゞ | トップページ | Myカート 初走行~1周年 »