つま恋Rd.6~公式練習まで~
朝から予報に反して雨。(;.;)
つま恋、雨の中走ったことないし、、、(;^_^A アセアセ…
しかも公式レースでのウェットレースも初体験!
さらには、今日は午後から地獄が待っている。(苦笑)
そう、カデットクラス成立のためにNEOパパに押し切られ、カデットクラスとのダブルエントリーなのだ。σ(^◇^;)
ダイキネンパパからホイールと10丁ドライブギアが支給され、NEOパパからはエンジンと75丁のドリブンスプロケ、ゼッケンプレートが続々と支給される。(;^_^A アセアセ…
新城のIさんに、カデット用ドライタイヤの履き替えと、カデット用レインタイヤの準備をお願いする。
車検用紙も2枚記入し車検。
だけど、つま恋の車検ってなんかあっさりしてて拍子抜け。
エンジン、フレームともにNo.確認しないし、レーシングスーツの期限確認もない。
ドライバーズブリーフィングも実にあっさりしたものだった。
まずはおにゅ~のレインタイヤ装着し、ジュニア仕様にセットアップ。
カデットクラスの公式練習は見送りだ。
さぁ、ジュニアクラス公式練習10分。
まずはタイヤの皮むきで、滑るからゆっくり様子見てこいと送り出す。
そしたら、すべるすべる!くるくるまわるまわる。(;^_^A アセアセ…
うまいことコース内でスピンしてるから、再スタートできてるが、
こんなんでレースになるのだろうか?と心配になる。
エア圧?とも思ったが、この状況にできるだけ慣れさせてやろうと思い、そのまま走らせる。
戻ってきたところタイヤを見ると、全然発熱してない。(@_@)
チームのみんなに聞き回ったところ、エア圧低すぎたようだ。
TTはエア圧上げて、どこまでいけるか?
« 初優勝 | トップページ | つま恋Rd.6~TTから決勝まで~ »
「カート」カテゴリの記事
- 2015 FESTIKA MIZUNAMI SL KART MEETING Rd.4(2015.08.12)
- レース後 漫遊記 倉敷観光編(2012.12.31)
- JAF ジュニアカート選手権 第4戦 中山~レース後 漫遊記 倉敷の夜編(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その4(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その3(2012.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ココからが面白くなりそうですね~続編待ってます。
投稿: ゆうがパパ | 2008/11/11 10:51
胸が痛みます・・・
投稿: NEO | 2008/11/11 14:21
凄い大変だったと思いますが、支給ばかりでスポンサーが付いたみたいですね
お疲れ様でした!ジュニア・カデット両立参戦は楽しかったでしょうね!
投稿: ヒロパパ | 2008/11/12 00:27
>ゆうがパパ
疲れが取れず、寝てしまいました。σ(^◇^;)
>NEOパパ
いやいや、大丈夫ッスよ。(^^)v
>ヒロパパ
おもしろかったけど、疲れました。(^^ゞ
投稿: ドい~ら | 2008/11/12 07:53