抜きつ抜かれつ
週末の土曜日、久しぶりに石野サーキットを走ってきた。
正月のタイトラ選手権以来だから、約1ヶ月半ぶりである。
この日は、OHから上がってきたNEWエンジンのならしと、
つま恋開幕戦前日に壊れちゃった旧エンジンのならし、
それにチェック圧を落としたキャブを比較チェックと、
メニューいろいろで忙しい。
まずは、NEWエンジンのならしから。
ならしを終えて、回転チェック!
まだ、あと一伸び足りんが、それなりに回るようになった。(^o^)
昼休みに旧エンジンに換装。
ついでにスプロケも2丁落として78丁に。
それと、MOTOKIくんのお父さんが気前よく、1レース&練習3回使用の
かなり程度の良いYRA-1をくださったので、チームの片ヤンにお願いして、
タイヤも交換。
#MOTOKIパパ、片ヤンさん、ありがとうございました。
店長に指示されたとおり、軽いならしを終えて、
戻ってきた南斗に調子を聞くと、エンジン音がおかしいという。
エンジンかけてチェックすると、またセルが空回りするという同じ症状になってしまった。
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
開けてみると、早くに気づいたせいか、症状は重くないようだが、
全く同じトコが壊れてた。
しゃあないので、気を取り直してNEWエンジンに再び換装。
フロントなんて殆どスリックタイヤになりかけてたのから、けっこう程度の良い
タイヤになったので、タイムも上がってきた。
そんでもって、MOTOKIくんとランデブー走行。
ホームストレートではモト吉号のほうが伸びるので、サクっと抜かれる。
でも、4コーナーからの立ち上がりには勝るので、5コーナーで刺し返す。
そんなことを何回も繰り返す。
ちなみに、チェッカー振られてから抜いてもダメです。(;^_^A アセアセ…
5番グリッドから、3番グリッドのアバンティを抜いて3位浮上!
よしよし、本番もこの調子で行けよ~!
その後も1回コースインしたら、全然帰ってこない。
おかげで、NEWエンジンは全然レース用に温存できない。(^_^;)
何度も、抜きつ抜かれつ、楽しそう。
見てる方も楽しかったなぁ。 というわけで、トラブルはあったものの、
楽しく練習できました。(^。^)
最後に、片付けたくさん手伝ってくれた片ヤンさん、ありがとうございました。<(_ _)>
« 商談中 | トップページ | コースレコーど?(前編) »
「カート」カテゴリの記事
- 2015 FESTIKA MIZUNAMI SL KART MEETING Rd.4(2015.08.12)
- レース後 漫遊記 倉敷観光編(2012.12.31)
- JAF ジュニアカート選手権 第4戦 中山~レース後 漫遊記 倉敷の夜編(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その4(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その3(2012.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
石野のロートレ 一回参加したことあります。
今年はカデットやるのかなぁ?
去年聞いたら今年はやるかもしれないと言ってましたが・・・
投稿: NEO | 2009/02/25 09:02
ロートレさせたい。
投稿: ゆうがパパ | 2009/02/25 09:46
抜きつ抜かれつの様な練習はいい練習ですね!
本番のレースの感覚をつかむいい練習だと思います。
ウチも早くこんなレベルで走らせてみたいです。
動画画面のコメントいいですね~
投稿: ヒロパパ | 2009/02/26 00:30
>NEOパパ
今年からTDPの冠ついて、SLレースになったのに、
やらないようです。
なんでですかねぇ。
>ゆうがパパ
お出でませ。(^^)
>ヒロパパ
良いライバルがいて幸せです。
動画のコメントいいでしょ~。
投稿: ドい~ら | 2009/02/26 08:13
付いて行けるならウチもこの練習に参加させたいなぁ~。
投稿: RMR | 2009/02/27 23:01
RMRさん、ぜひ参加して下さいませ。
今週末のレース頑張ってね!
投稿: ドい~ら | 2009/02/28 02:02