さてさて、お昼休みである。
ウチのチームのPRDアバンティ軍団。
3台ともトニーで、トニーワークスの様相である。(^^ゞ
さぁて、オイラはどうしよう?
いぢるトコもうないしな~。
スタビも良い感じだったというし、タイムも3位と遜色ないからな。
エンジンだって、めっちゃ回ってるしね。
というわけで、燃料入れて、気圧あがってるから気持ちローを開いて、ハイを絞り、
エア圧少し落としただけ。
あとは、ドライバー次第!
「いいか?もうパパがやれることはないから、おまえがガンバレ!」
「4コーナーの立ち上がりは、立ち上がり重視して行け!」
と、ドライバーの技量に頼るのみ。(^^ゞ
いつもならジュニアクラスからだが、今回はスペシャルステージがあったことで、
随分後からの出走。
まずはSSチャレンジクラスから。
その前に、全ドライバーでの集合写真を撮るというので、ぞろぞろと集合。
石野は商売がうまいなぁ。
さてさて、決勝スタートである。
どのクラスも見応えのあるバトルが展開される!
SSチャレンジクラスは、一歩も引かずにPPをゲットした女子高校生と小学生の一騎打ちとなり、女子高校生が初優勝!
今回から開催されたSSSクラスは、ウチのチームのクラス最年少タモリくんがぶっちぎりで優勝。
エキスパートクラスは接戦の末、つま恋にも参戦してるショーヘイくんが石野初表彰台の2位。お友達のS井くんは、追い上げて4位。チームのU田さんは、4位走行してたもののファイナルラップでチェーンが外れてしまう。だけど、つじほるトライアングルからマシンを押してフィニュッシュ!このファイトにはみんな拍手。(^^)//""""""パチパチ
SSクラスは大混戦。昨年一緒に戦ったS谷君が絶好調だったが、アクシデントに巻き込まれてしまい、必死に追い上げるも3位。
アバンティクラスはチームバトルを制してカミマサさんがU部さんの連勝をストップ!
【決勝ヒート:15周】
最近、この光景だなぁ。(^^ゞ
ただ違うのは、フロントローのPPと2位が入れ替わってること。
ガンバレ~!
ローリング1回で日章旗が振られたものの、アウト側からのスタートが先にコントロールラインを通過してしまったようでリスタート旗が振られる。
ま、南斗の順位は変わらなかったからどっちでもいっか。
しかしこの後、フロントローがあまりにも意識しすぎなのか、4回もやりなおしの末、
遂に赤旗中断。
プラグレンチ持って走ると、かなりカブリ気味なのでピットウォールで待機してくれていた店長にパークリ吹いてもらう。
だけど上位3台は新品プラグに交換してたな。(;^_^A アセアセ…
仕切り直しのローリングは1発で決まってスタート!
PPのK林君が出遅れたため、イン側のこちらもモタツク。
でもポジションはキープのまま4コーナーを立ち上がる。
言ったとおりにラインを変えたようで立ち上がり加速も悪くないようだ。
レースが動いたのは5周目。
2位に落ちたK林君がトップに1コーナーで襲いかかる。
と同時に、南斗もぴったりH樹君にあわせて、1コーナーでオーバーテイク!
でも、トップは入れ替わらず、5コーナーでもバトル展開!
こっちも5コーナーでバトル展開!差し替えされる。( ^.^)( -.-)( _ _)
6周目のホームストレートでもトップ争いで順位が入れ替わる。
こっちもスリップから抜け出し、綺麗にオーバーテイク!
だけどバックストレートでトップが入れ替わる。
こっちも同じく入れ替わる。
ただ、レースの時は気がつかなかったが、ビデオで見ると、4コーナーからの立ち上がりが悪いのを警戒してか、微妙なブロックラインなんて走ってやがる!(`Д´)
だから、やりかえされてるんだな。
7周目もトップ争いは熾烈!
こっちもホームストレートブロックラインの更にインを取って並びかけるが、リアタイヤがヒット!
8周目にはバトルを展開するトップに3番手も肉薄し、こっちも徐々に近づく。
けれどストレートでは完全にブロックラインを取られるので、抜けなくなってしまう。
そこで9周目には最終12コーナーで仕掛けて前に出るが、立ち上がりが苦しいので1コーナーでやられる。
そんなバトルを繰り返しているので3位とは距離があいてしまう。
それどころか、後方からいつのまにかMOTOKI君が追いついてきた。
最終コーナーでぐっと詰めてきて、3台のバトルに!
10周目のホームストレートでインに寄ってくるH樹君をなんとかかわして前に出る!
4コーナーも上手く立ち上がりブロックラインも通らなかったため、そのまま5コーナーをまわる、、、が、ここでH樹くんに乗り上げられ、なんかバネが吹っ飛ぶ!
その隙を突いてMOTOKI君がH樹くんの前に出て、南斗と並びかける。
8コーナーはなんとか押さえたが、ホームストレートでMOTOKI君に抜かれてしまう。
吹っ飛んだバネは大丈夫か?でもなんとかMOTOKI君にぴったりつけているから大丈夫そう。
けれども、抜くに至らず、ファイナルラップ。
トップ争いは激闘の末、結局K杉君が制して4連勝!
南斗もMOTOKI君の隙を伺いピッタリつけていたが、結局抜ききれず5位チェッカー!
遂にMOTOKI君に負けてしまった。(。>0<。)
ん~、見応えのあるレースだったが、もひとつ上でやってほしかったねぇ。
タイム的にも3位争いが出来るタイムだったし、、、敗因は序盤に下手なブロックライン使ってH樹くんを振り切れなかったことだな。
戻ってきたマシンを見ると、なんとチャンバーのバネ2本が飛んで、ブレーキロータとシートフレームの上に乗っかってた。(;^_^A アセアセ…
エキゾーストパイプとのバネだけでなんとかつながってるだけで、
排気洩れも だーだー!シャフト周りまっくろ。
ブレーキロータの外周は焼きが入って青くなってたし、パッドも熱でかなり内側に入り込んでた。
よくこの状態で走ってたものだ。
それに、オレンジボール出されなくてよかった~( ̄○ ̄;)ホっ
ま、公式練習から0.4秒縮めたし、店長からも「ここでこれだけ走れれば、石野は特殊なんで他では大丈夫でしょう」とのことだったので、次に期待しよう。
今回から導入したワコーズの2CRもすごく良くて、この時期に15200回転オーバーと抜群に回ってた。
【表彰式】
なんかMOTOKI君に指示してるな。(^_^;
石野は5位までトロフィーくれるから、これで開幕からつま恋と合わせて5つめ。(^^)v
だけど、中段グループから抜け出さなきゃね~
抽選会ではみんな1番違いとかすったものの、当選なし。
ドライバーだけの抽選会にかけるしかない!
狙いはもちろんタイヤ1セットだ!
けれどタイヤはH樹くんがゲット!
あとひとつのお米10kgは、、、
なんと南斗がGET!
だけど憮然とした表情で、アナウンサーのヒロ氏に
「南斗君、感想は?ねぇ、南斗君!」って呼びかけられてるのに無視!(苦笑)
みんなに奥さん喜ぶねぇとか言われたが、お米はその奥さんの実家から極上コシヒカリが供給されてるんだよねぇ。(^_^;
でも、貰えるものはありがたくちょうだいいたします。(^^)v
そんなわけで、石野での抽選会当選率は100%を維持。(^_-)vブイブイッ
さあ、次はつま恋Rd.4!
このセットがつま恋でどう出るか、早速今週末テストだ!
最近のコメント