カートとガード
即効で片付け。
というのも、この日はお姉ちゃんの高校生活最後のステージ、
吹奏楽部の演奏会があるのだ。
だけどこの日は、ガソリン入れて、エア入れて、キャブ調整しただけで、再車検が一番工具触ったくらい、ぜんぜんカートいぢってないから、手も殆ど汚れておらず、サクっと積み込み、つま恋を後にする。
目指すは「はまホール」
でも例によって袋井BPから渋滞。(--#)
仕方ないので東名に乗る。
浜松ICを降りたところで16:45。
これなら間に合うなと思っていたらカミさんから電話。
「もう、1部は間に合わないね」
って、5時半開演だからまだ間に合うでしょ?
「なに言っとるだ!5時開演だに!」
何を勘違いしたのか、すっかり5時半からだと思っておりました。(滝汗)
そこからこの日最速だったカートを積んだフリーダくんは、ジェントルな走りで、(^^ゞ
5時3分ホール着!(^^)v
17歳で17thだから、ちょうどおんなじ歴史なんだねぇ。
お姉ちゃんはオーボエソロ演奏、ガードに寸劇と大活躍。 特にドリルステージでは、
ソロで踊りまくってましたし、周りの席からも「すごくカッコいい~!」
って声がいっぱい聞こえてきました。(^o^)
寸劇では、例によって超オーバーアクションで目立ってたし(^^ゞ
これで部活も引退。
朝練に夜遅くまでの練習や合宿、そして宿題の山との両立で、
すごく大変だったけど、良い経験が出来たよね。
夕食は23時近い時間だったので、サイゼリア。
カミさんが気前良く、「なんでも頼め~サイゼリアだけどサ!」
ってことで食いまくる子供たち。(^_^;)
南斗のカートと、お姉ちゃんのガードと、子供たちの大活躍を堪能した1日となりました。
#ガードとは、マーチングバンドで旗振ったり踊ったりする役目のことよ。
« 18歳 | トップページ | つま恋Rd.3~他クラス編 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやぁ、青春だねぇ。いいねぇ。
投稿: Tダ | 2010/05/01 00:59
青春してました(^o^)
投稿: ドい~ら | 2010/05/03 06:56