ブラビア拡張
運転手が今週あるテストに向けて、テスト勉強でカンヅメ!
このテストの成績が悪かったら、ニューマシンは買ってもらえそうにないので、
カートに行ってる場合ではない。
というわけで、先週末はブラビアをいろいろいじくってみた。
今回導入したブラビアは、無線LANでの接続が簡単になってるというので、
それならばと、ヨドバシにポイントがあったんで、専用の無線LAN子機をゲット! だけど、専用ってのはやめて欲しいな。
それでも、折角つなげられるんならつないでみたくなるのが人情というもの。
早速設定開始!
がっ!AOSSで認識してくれない(T.T)
電波がヨワヨワのせいか?と思い、親機をテレビの近くまで持ってきて試みるも、やっぱり認識してくれない。(-.-#)
仕方ないので、WEPキーなんだっけ?
と、PC上で探し回り、これか?ってヤツをぶち込んだら、ようやくつながりました。
そんでもって、できるようになったのは、
YouTubeが見られるようになりました! デカい画面で見られるのは良いね~!
映画サイトもいろいろ見れます。
けっこう高いから、たぶん見ないけどさ。
アクトビラも、もちろんつながりました。 だけど、NHKオンデマンドまで、
有料なんだねぇ(-.-#)
買ってまで見たいとは思わんな。
アプリキャストなんて機能もあります。 PCのガジェットみたいなもんかな。
ここから、YAHOO!で検索も出来ます。
たとえば、
こんなカンジにwebサイトが検索できて、見れちゃう。
あと、VAIOの中の静止画や動画も見ることが出来ます。
ウチの回線はADSLだし、無線ルータも54kbpsなんで、映画なんかはダメなんだろうなって思ってたものの、コレが意外とちゃんと見れる。
もっとも、ハイビジョン映像はさすがに音声が途切れ途切れだったけどね。
ついでに、最近使ってなかったWiiもつないでみました。
こちらはさっくりAOSSでつながりました。
いつの間にかいろんなアプリが増えてたんで、
「Wiiの間」ってのをダウンロードしてみました。
これ、けっこう面白い。
映画買ったり、ショッピングしたりもできるし(たぶんしないけどσ(^◇^;))
プレゼント応募ができたり、協賛企業の映像なんかが見られたりする。
これが意外と画質もいいし、へぇ~ってな内容だったりして楽しめます。
だけど、これで一通りつながったことに満足して、殆ど使わないんだろうな~
きっとσ(^◇^;)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 地デジ録画難民からの決別(2011.10.24)
- アナログ停波(2011.07.25)
- ブラビア拡張(2011.01.12)
- お休み(2009.12.31)
- バブルへGO!!(2007.08.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
テレビでインターネット最新ですね・・ウチはやっと液晶になったので時代感じます(汗)
投稿: ヒロパパ | 2011/01/12 23:55
>ヒロパパ
そうでもないんですけどね。
アテネオリンピックのときに買ったテレビも、
最初のウチはインターネットにつないでおりました。
投稿: ドい~ら | 2011/01/13 03:08