2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« コスミックで初石野 | トップページ | 卒業式 »

久々の瑞浪

朝6時半とかなり出遅れて出発。

でもレースを始めた頃と違い、高速千円なんで躊躇なく三ヶ日ICから高速に乗る。
P1000439 途中DUNLOPのトレーラーに遭遇。
鈴鹿にでも行くんでしょうか?
瑞浪ICを8時10分に降りられたので、新しくできたという道を行けば、
8時半前には到着できるかなと、先を急ぐ。

最初、「おぉっ!こりゃ新しい道だな、早く着きそうだ」って思ってたのに、
途中からなんだかとっても田舎道になっちゃって、どうも違うと気づく。
ナビを見れば、県道上を走ってる(→o←)ゞあちゃー
なんか後ろにはローダウンしたシルビアがくっついてきてるし、、、
で、YZサーキットなるところに着いてしまいました。(;^_^A アセアセ…
レイアウトは瑞浪レイクウェイにそっくりなんだけどねぇ。(^^ゞ

結局、相当大回りして、ようやくたどり着いたのに、
まだ屋根付きパドックが空いてました。
閑古鳥が鳴いてます。
いくらレース後とはいえ、たったの6台。(@_@。
カデットをいれてもたったの10台。
先週の石野とは雲泥の差です。
つま恋でも、ここまで閑散としてません。
P1000443 のんびり準備して、
10時からのカデット走行枠の後から走行開始!

2年半ぶりの瑞浪走行です。
P1000442 いやな想い出もある瑞浪です。
ちゃんと走れるでしょうか?

この日の目標は、高速コースになれること。
一応目標タイムは、50秒台に入れること。

最初はゆっくり行けと言ったら、カデットより遅いでやんの(;^_^A アセアセ…

でも、すぐになれてきて、
P1000445 この日、唯一同じパッケージの
Oクンになんとかついていけてます。

同じ2011年モデルながら、ROK GPエンジンを搭載する選手に追われます。
KTとは別次元の速さです。
だけど、同じ方向見てるなぁ。そっちになんかあるんですか?(笑)
P1000449

P1000451 そうして、午前中のうちに
50秒台に入れてきます。

タイヤはもちろん、中古タイヤにリアアルミのパッケージです。
P1000452

お昼にはポカポカ陽気となって、どっかと違い空気もきれいなんで、(^^ゞ
P1000456 お昼寝。

お昼からはウェイト6kgおろして、重量合わせてバランス見るのと、
タイヤも純正マグにして走り込みます。
P1000457

そうそう、東京に帰ってカートをやめてしまった知人から譲ってもらった
この棚は、トランポ積載でも活躍してますが、
パドックでも大活躍です。
P1000458 広いので、使う工具をこうして並べておけますし、
Tレンチを挿しておく穴もあります。

そうして、タイムは50.5秒をマーク。
もう0.3秒くらい縮めたかったところですが、路面もそんなによくないし、
なにしろ2年半ぶりですし、07タイヤで走るのはもちろん初めてですし、
先週のレースタイムと比較しても遜色ないので、まあまあでしょう。
P1000460

さあ、あとはレース成立を待つばかりなり。σ(^◇^;)

« コスミックで初石野 | トップページ | 卒業式 »

カート」カテゴリの記事

コメント

瑞浪は冬は近づけない程の積雪と聞きました、なので先週まで雪が降っていたので台数も少なかったんでしょうね~
ウチもまたいつか瑞浪で走りたいですね~

瑞浪行ってみたいね~

冬の瑞浪はホンマにあきまへんな~(~_~;)
いつも閑古鳥が鳴いとります。
日曜に瑞浪行きましたが、やはり数台居たのみでした。ほぼ貸切状態だったので、ブレーキ練習を存分にさせてもらえたのは良かったですが、バトル練習は全くできませんね~(-_-;)
いきなり50秒半ばですか~。凄い!!
次回4/3、ぜひ参戦してください!

>ヒロパパ
そう思ってる人多いのかな?
だけど、1週間前にレースやってるし、
その後、雨降ったしあったかかったし、
雪なんてなんにもなかったし、、、
ま、久しぶりに走るには良い環境でしたけどね。

>ゆうがパパ
行ってみましょう。

>へにゃパパ
日曜もですか!(@_@。
だけど、ウチが通ってた頃はけっこう賑わってたけどなぁ。
瑞浪でバトル練習が出来ないってのは辛いよね~。

4/3?お花見ですσ(^◇^;)

瑞浪でのレースにも参戦するのですか? シリーズ参戦? それともスポット参戦?

>RMRさん
瑞浪のSLには出る予定はありません。
今回の石野、瑞浪は、あくまでもつま恋で速くなるために、つま恋にはないタイトコーナーとフルブレーキングや、高速コーナーを走ることで、走りの幅を広げようという狙いです。

もっとも、腕試しに今週末のオープンマスターズカートにはエントリーしてますが。(^^ゞ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の瑞浪:

« コスミックで初石野 | トップページ | 卒業式 »