2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« オープンドライブ~復路編 | トップページ | ウィンブルドン »

日本酒三昧

先日買ってきた日本酒、ほうらいせん

P1020641 特別純米なんで、

精米歩合は60%

P1020642 フルーティな香り、
甘みが深く、とても芳醇なお酒でございます。

P1020644 原酒ですから、
冷やでいただきます。涼やかでとっても美味い!

先日エクスプレスの社長から新潟土産にいただいた、コイツ!
P1020646 なんと!久保田の萬壽です!
呑み較べてみました。

P1020647 精米歩合35%と、
とても贅沢なお酒ですが、純米大吟醸の割には吟醸香が薄いカンジ。

オイラにゃ、安い酒の方があってるようです。(^^ゞ

« オープンドライブ~復路編 | トップページ | ウィンブルドン »

お酒」カテゴリの記事

コメント

安くていいから胃袋に入れたい。

>ゆうがパパ
既に全部オイラの胃袋に納まってしまいました。(^^ゞ

呑みすぎて二日酔いには注意ですね~(笑)

>ヒロパパ
わたくしに、二日酔いなどという言葉は存在しません!

↑師匠、サスガのコメントです。

萬壽の計り売り??ペットボトル?

以前、新潟の酒問屋の知り合いに頼んで
萬壽の一升瓶を頼みましたが、正月くらいにしか
呑めない金額でしたw(゚o゚)w(それでも格安でしたが・・・)
サラッとした呑み応えでしたが、
酒好きの師匠にはやっぱ物足りんですな~。
土岐の三千盛りの原酒もなかなかの呑み口でしたよ!

萬壽はね、一升瓶のお土産からのお裾分け。
お値段は、とても自分で買おうとは思えない金額ですね。
土岐の三千盛り?瑞浪に行ったら買えるかな?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本酒三昧:

« オープンドライブ~復路編 | トップページ | ウィンブルドン »