閑・2
昨日は、先週に引き続き、閑な木曜日でした。
全然暑くなかったんで、久方ぶりにカートを出して整備。
そしたら、ソーラー発電の飛び込み営業につかまり、 ちょうどちょっと興味あったんで、
しばし話を聞きます。
売り電で意外と早く元が取れるようなことを宣います。
しかも、我が家の広大な屋根は、ソーラーにうってつけらしい。
ちょっと悩みます。
とりあえず見積もりだしてもらうことにしました。
1ヶ月遅れで、オイラの妹から誕生日プレゼントが届いたのよ。 早速はめてます。
sparco ARROW-K
こいつなら、 めっちゃグリップするから、
純正ステアリングでもきっと大丈夫。
実際、ペタペタ音がするくらいです。
これでグローブは4つめ。
これまでで最も値の張る外縫いな高級品!
ちなみに今はめてるスパルコのは、1k円で手に入れたので、
10倍以上のお値段ですな(^^ゞ
さあこれで、優勝してもらわなきゃな。
そしてこの日は土用の丑。
ささやかながら、ちゃんと鰻を食べました。
もちろん、うな玉丼ですが(^_^;)
« これからのエネルギーを考える?小旅行~その4 | トップページ | 閑・3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結婚30周年記念ミーティング~マリーナでイタリアンというかカニ食べ放題(2019.11.04)
- 金環日食(2012.05.22)
- 大型連休2日目~お誕生日(2012.05.03)
- 2980円(2012.04.06)
- 閑・3(2011.07.22)
このグローブ最近結構見ますね~。
イカの吸盤みたいなやつが付いてるやつ
でしたっけ?
でもタケーよな~~。
うな玉丼って????
以外かもしれないけど、初めて見ました。。
こっちの鰻屋でもそんなメニュー見た事ないな~。
っていうか、鰻屋なんてここ数年入ったことない
けどね~~(u_u。)
投稿: へにゃパパ | 2011/07/23 00:59
カッコイイグローブですね!
高いの買ってもモノにしてくれるのでいいですね~
投稿: ヒロパパ | 2011/07/23 01:34
>へにゃパパ
吸盤じゃなくって、シリコンラバーみたいのが手のひら側一面についてる。
とても自分じゃ買えません。σ(^◇^;)
うな玉丼って、けっこうポピュラーよ。
もっとも普通は卵とじになってるみたいだけどね。
>ヒロパパ
モノにしてくれればいいんですが。
投稿: ドい~ら | 2011/07/24 01:07