久しぶりのカート
昨日、約1ヶ月ぶりにつま恋走行したのは、既報の通り。
早々におにゅ~のスーツはやめて着替えます。(^^ゞ
ついでに、
ヘルメットも白ヘルにして、まっしろです。
グローブもこれまでのものに変えさせます。
でも、すっごく手が疲れるってことでタイムが上がりません。
なので、おにゅ~のグローブに変えてみますと、、、
0.2秒UP!(@_@。
グローブ、だいじだね~!
さてさて、走りのほうはというと、先月のデータと重ね合わせてみると、
ストレートでエンジンが伸びてないだけで、あとはピッタリ重なります。
ミッキー先生をコピーした4コーナーも、しっかりおんなじです。
1ヶ月乗らなくてもしっかり体は覚えていたようです。
エンジンは歪みを取りきったはずの箱出しチャンピオンエンジン。
まだやっぱり回らないのかな?
ってことでプラグを変えてみます。
すると、レース用エンジンとおんなじように回るようになりました。(^^)v
プラグも大事だね~!
午前中最後のセッションは、この暑さの中、SS仕様でレースディスタンスをしっかり走れるかをチェック。
結果、20周きっちりとほとんどタイム差なく集中して走れました。(^o^)
でも、汗だくです。
冷却スプレーで冷やしたら、
髪が凍っちゃいました。
午後からは、ミッキーが合流。
なんちゃってコスミックRTJです!(笑)
ミッキー先生に引っ張ってもらって、
ベストを叩きます(^^)v
ここでデリバリー指定のプラグを試してみます。
すると、意外なことに4304Aと代わりありませんでした。
午後遅くなってから、ニューフレームとニューシャフト引っ提げて、
ショーヘイ兄ちゃんが登場!
これでターゲットタイムが判明します。
そのうち、ミッキー先生が空気の壁を破って、
最速タイムを叩き出します。
また負けちゃいました(・_・、)
さらにこのあと、 ショーヘイ兄ちゃんが最速タイムを叩き出します。
まだまだ修正すべきところがありますな。
それでも、やっぱカートは楽しいにゃ。
「カート」カテゴリの記事
- 2015 FESTIKA MIZUNAMI SL KART MEETING Rd.4(2015.08.12)
- レース後 漫遊記 倉敷観光編(2012.12.31)
- JAF ジュニアカート選手権 第4戦 中山~レース後 漫遊記 倉敷の夜編(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その4(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その3(2012.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
グローブもスーツも白、、おまけにヘルメット!イメチェンですね!
投稿: ヒロパパ | 2011/07/30 01:04
>ヒロパパ
今までの赤からイメチェンです。
白は汚れが目立つのでちょっと躊躇したんですが、
やっぱコスミックには白が似合います。
投稿: ドい~ら | 2011/08/01 03:04