雨練
土曜日は生憎の雨模様。
日曜はおねんきで練習に行けないけど、
仕事も忙しかったし、久しぶりにゆっくりするか~、、、
って、思ってたら、カミさんが、
「レースで雨降ったらどうすんのよ!」
たしかにコスミックで雨のつま恋走ったことなかったなぁ。
というわけで、しぶしぶつま恋へ。σ(^◇^;)
いやいやなので、朝寝坊し、10時頃到着。
2週間前だし、けっこう走ってるんだろうな~、ピット入れるかな~。
なんて心配したのに、2台しかいませんでした。(O.O;)(o。o;)
閑古鳥~
きっとみんな、鈴鹿行ってんだろうな~。
ゆっくりのんびり準備します。
キャブのチェック圧を四苦八苦しながらも
なんとか狙ったとこに調整。
そのうち2台やってきて、5台になりました。
全然グリップしません!
まさかのスピンで、4コーナーを飛び出し、泥んこになって帰ってきました。
きゃ~(T^T)
気を取り直して、頑張らせるものの、カデットのタクミ~にも負けてます。(¨;)
さすがにこりゃアカンと、DLのW2に換えてやります。
すると、サクっとタイムアップ。
やっぱタイヤは大事だね~d(^-^)ネ!
でも、そのまんまなんか走らせません。
ライバルいないからどのくらいのタイムがいいかなんてわかんないからね。
タイヤ冷やして、
アウトラップから速く走る練習。
この日はレンタル乗りに来るお客さんが多く、しょっちゅうレンタル入ったんで、
タイヤ冷えてちょうどよかったな。
このあと、ハーフウェットになりましたので、
ドライタイヤに換えて、おんなじように練習。
4周だけさせて、水ぶっかけて冷やしての繰り返し。
路面温度低いし、ところどころウェットなんで、良い練習になりました。
決勝、こ~ゆー状況にならないかな~。
元々ハーフウェット得意だし、
そしたら、ウチは手強いぞ~(^^)v
「カート」カテゴリの記事
- 2015 FESTIKA MIZUNAMI SL KART MEETING Rd.4(2015.08.12)
- レース後 漫遊記 倉敷観光編(2012.12.31)
- JAF ジュニアカート選手権 第4戦 中山~レース後 漫遊記 倉敷の夜編(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その4(2012.12.31)
- JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その3(2012.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そんなウマい事狙った状況にはならんだろうな~(笑)
投稿: ゆうがパパ | 2012/02/27 20:19
いい練習してますね~。
うちはWET全く走れないので
早々にリタイヤする予定です(u_u。)
投稿: へにゃパパ | 2012/02/28 01:45
なるほど!!タイヤ濡らしての練習もありだなぁ
投稿: ヒロパパ | 2012/03/01 08:55
冬の雨練お疲れ様でした。 この練習がいきる日がくるでしょう。
私は雨だと練習に行かないので、雨レースだとお金を捨てたも同然です。汗
投稿: RMR | 2012/03/02 18:38
>ゆうがパパ
なんか、そうゆう状況になりそうよ!
>へにゃパパ
いやいや、スゲー速かったし。
>ヒロパパ
いいでしょ。
迷惑にならないようにやってみては?
>RMRさん
雨は、お金もかかるしね~(T^T)
投稿: ドい~ら | 2012/03/05 07:43