2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2012年8月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年10月の記事

JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その3

【7月28日(土)】
ロンドンオリンピックの開会式を見て、サーキットへと向かいます。

レース前日だというのにゲートオープンが遅く、7時過ぎても開きません。
P1050665 エンジン早いトコ載せたいのになぁ。
ようやくゲートが開いて、準備
P1050667 もう、タイヤはフレッシュついてます。

エンジン抽選。
なにやらいつもと違い、全然帰ってこないので見に行くと、
全員揃ってからゼッケンの一番小さい選手と大きい選手でじゃんけんして、
ゼッケン順に抽選するという。
P1050668 なので、みんなして待ち。
そんなん意味ないジャン(`_´プンプン)
そんなだから、エンジン来るまで結構時間かかりました。

そして、引き当てたエンジンはというと、
P1050669 まぁた700番台です。(-_-;)
ちゃんと回ってくれりゃいいんですが、、、

今年2回目の練習でフレッシュ投入!
P1050672
P1050675
ここまで来て、結果残さないわけにはいかないからね。

今回のFP-Jrは、エントリー台数30台と、フルグリッド超えてます。
九州、四国、中国からスポット参戦がかなりあった模様。

そのため、走行時間になるとずら~っとピットロードに並びます。
P1050677 ピットへの入り口も
1カ所だけなんで、長蛇の列。

肝心の走りはそこそこで、特に問題なし。
ただ、一度ピットインしてから再度コースインしようとすると、
エンジンはかかるものの、全然走ってくれず、なかなかレーシングスピードに戻らないのが気掛かりです。

練習走行は時間的にスゴク早く終わってしまったんで、余裕でエンジン降ろして、
レース用タイヤ組み込みます。
でも、車検はなが~い列が出来てます。
クラス分けもなく、封印するのからなにから、車検長ひとりで頑張ってる様子。
もっとスタッフに仕事させればいいのに。
おまけにエンジンももってこいというので、エンジン保管できません。
なので、タイヤ保管だけ先に行かせると、エンジンと一緒でなきゃダメって言われたらしく、これも終わらせられません。
長い列についていても遅々として進まないから、もう誰も列に並ばなくなった頃を見計らって最後尾についたんだけど、ノイズボックスやら配布されたタイヤでなにやらもめてて、ものすごく時間かかっちゃいました。
P1050683

旅館2日目の夜。
男どもは大部屋でまとめて泊まってるんで、まるで修学旅行のよう。
我が家はカミさんも一緒ってことで、特別に3人部屋あてがってもらったけどね。
そうそう、この日の夕食で出た刺身は、新鮮でした。

つづく

JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その2

さあ、いよいよ中山レースウィーク編です。(^^ゞ

【7月27日(金)】
学校は夏休みなので、会社を休んで金曜から入りました。
3度目の晴れのくにおかやまです。
それにしても、朝っぱらから暑い!
P1050655 そのため扇風機だらけ!

1週間前の練習で好感触を得てましたので、それが維持できるかが勝負。
リズムに乗れてるし、タイムも32秒台に入れて、絶好調!

問題はラバーが乗ってきてからどうなるか、、、
でもこの日は、特にタイムを落とすことなく練習を終えました。
P1050654

今宵の宿は、チームが20年来お世話になっているという小さな旅館。
P1050657 和気駅のそばにあります。

小さなお風呂にワーって入って楽しそう。
夕食も品数たっぷりで、ビールがすすみます。
P1050664 チト刺身が乾いちゃってたのがざんねん!

つづく

JAFジュニアカート選手権 第4戦 中山~その1

既に最終戦も終わっちゃいましたが、備忘録として残しておきたいので、
久しぶりに更新です!

【7月7日(土)】
石野でエンジンチェック。
P1050566
なんか、とんでもなく遅い!
というわけで、エンジン載せ替えたら1秒速くなりました。
ということは、先月の中山のタイムは、まだ相当上げられるってことね。

エンジンが遅かった原因は、ピストンピンが飛び出てくるという例の現象だったようで、
シリンダ、がっつり削れちゃってたらしい。(×_×;)

そして、初MAX
P1050567 ポジションあわず、
まともには走れませんでした。

ロートレ
P1050578
エンジンかぶって、まともにスタート切れず。
思えば、このあたりからローリング不調だったんだよね~

【7月15日(日)】
P1050634 暑くなってきたことだし、
真夏の中山30周に備えて、距離も似てるつま恋で体力造り。

ミッキー相手に30周以上の連続走行。
P1050638

41周、ずっとバトル!!!
P1050635

全然タイムも落ちなかったんで、これなら大丈夫でしょう。

というわけで、40週連続を3本!!!
P1050639 ミッキーありがとう~

さあ、これで暑くたって大丈夫!
いざ!中山!!!

つづく(^^ゞ

« 2012年8月 | トップページ | 2012年12月 »