ペナン島 旅行記~その1
茉林がマレーシアのペナン島に留学して早5ヶ月。
あちらにいる間に、一度は行っておきたい。
というわけで、格安航空券ゲットして、ホテルも五つ星の最高級ホテルをキープ。
どちらもスマホからサクっと予約できたし、ホテルなんてじゃらんで取れるんだよ。
プライベートではひっさしぶりの海外に不安はあるものの、
茉林がいるから空港にさえ辿り着ければなんとかなるでしょ!
ってことで、しゅっぱぁつ!(^。^)
8月1日(木)
夜遅くに成田経由のフライトなので、お昼過ぎに家を出て、
まずは志都呂に新しく出来た金沢カレーで昼食。
まずは志都呂に新しく出来た金沢カレーで昼食。
浜松西インター近くの遠鉄バス駐車場へ行き、セントレア行きのバスを待ちます。
料金ひとり2800円也!高っ!
それに駐車場代500円も必要ですが、まあ、JRと名鉄乗り継いでいくより楽だしね。
それに駐車場代500円も必要ですが、まあ、JRと名鉄乗り継いでいくより楽だしね。
セントレアに着いたら、早速チェックイン。
webチェックインがうまくいかなかったんで不安でしたが、やっぱりなんかおかしかったみたいで、ちょいと時間かかったものの、無事チェックイン完了。
ペナン島まで、荷物はピックアップしなくてもいいようにしてくれました。
フライトまで時間があるので、TS3のゴールドラウンジに行ってまったり。
生ビールはもちろん、チューハイや缶だけどリザーブの水割りもありました。
ここは、トヨタ関係者くらいしか使わないので、空いてて良いです。
時間になりましたので搭乗ゲートに向かいます。
ちなみに、セントレアのゴミ箱は全て日本福祉大学がスポンサードしてます。
17:40 Take-off JL-3086
僅か1時間10分のフライトで成田着。
まずは一服
最近は機内へのライター持ち込み制限が厳しいので、これは嬉しいですな。
成田でもTS3カードで入れるラウンジでビール飲んで、出発時間まで待ちます。
22:05 Take-off MH-93
いざ、国外逃亡~(^^)V
JALのコードシェア便です。
お待ちかねの機内食~
約6時間半のフライトで、早朝4:30 クアラルンプール国際空港に
無事Landing
サテライトターミナルに着いたので、シャトルで移動。
この空港ターミナルは、黒川紀章設計、大成建設と竹中工務店施工です。
でも、早朝なのであんまりお店開いてません。
喫煙所も、ココにあったという情報をたよりに探すもなし。(;>_<;)ビェェン
寒いくらいにエアコン効いてるので、ちょうどいい温度のベンチを捜して出発まで待ちます。
ちなみに、ペトロナスはマレーシアの国営企業です。
8月2日(金)
7:35 Take-off MH-1134
ようやくフライト
USB端子があったんで、充電できました。(^o^)
現地時間8:25
ようやく、ペナン国際空港にLanding
ほどなくして、茉林がクラスメイトの友達と迎えに来てくれました。
つづく
« レース後 漫遊記 倉敷観光編 | トップページ | ペナン島 旅行記~その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ロードスター30周年ミーティング~福山の夜編(2019.11.02)
- ペナン島 旅行記~その2(2013.08.16)
- ペナン島 旅行記~その1(2013.08.16)
- これからのエネルギーを考える?小旅行~その4(2011.07.22)
- これからのエネルギーを考える?小旅行~その3(2011.07.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 株の入門 | 2014/07/02 10:46