2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ロードスター30周年ミーティング~マツダミュージアム見学編 | トップページ | 結婚30周年記念ミーティング~マリーナでイタリアンというかカニ食べ放題 »

ロードスター30周年ミーティング~福山の夜編

今日の宿は福山駅前のリッチモンドホテル。

P1110092_20191102182501

14時からチェックインできるので、早めに行って明日に備えたいところ。

マツダ本社正門前を通って、まずは燃料補給。

ここまでの走行距離は524.8kmで、35.83l給油。ハイオク@146は安いね。

満タン法での燃費は14.65km/lで燃費計は14.6km/lと、相変わらず超正確な燃費計。

最早満タン法での計算不要なほどだ。

ほぼ高速だけの燃費で、ぬふわキロが巡航基準のオイラにしてはかなりいい数値。

ここでナビを設定。

するとけっこう距離はあるものの、下道でも14時台には到着できそうだし、高速代も結構お高いので、下道で向かう。

雨中走行必至だったので、ホテル近くの洗車場調べて洗車用具も積んできたのだが、洗車してすぐの大雨の中での走行後に高速走行だったので、全然汚れておらず、「こりゃ洗車不要だな」となりホテルへ直行。

退屈な移動だったものの、14時40分には到着。

ホテルの駐車場には既にロードスターがいっぱい。

Dsc_0969Dsc_0968

部屋は流石はリッチモンド、広さも十分、バスタブや洗面ボウルも大きく、カードキーも使いやすい。

Dsc_0970 Dsc_0972Dsc_0971

早速バスタブに湯を張って、フロントでくれた入浴剤入れてくつろぎた~いむ。

うぇ~い うぇ~い Dscpdc_0003_burst20191012152430164_cover と2本も立て続けにあけてしまった。

今宵は18時30分から同じサンフラワーイエロー乗りのよっすいさんと前夜祭予定なので、少し寝ておこうかと思ったところへ、奥様の体調が優れないとの連絡があったので、それならばとシャワー浴びて16時口開けの天ぷら屋さんに向かうことにした。

パトロールご苦労様です。P1110093

歩いて向かったのは、ホテルからすぐの天ぷら孫市。

Dsc_0974P1110095

まだ誰もいない店内のカウンターに陣取り、お造り、天ぷら7品、天丼がつく満足コース2980円を発注。

それに1600円で飲み放題をつけたのだが、これがいけなかった。それについてはまた後程。

まずは突き出しのあんきもと瓶ビールで始めてると、、、Dsc_0976 Dsc_0975

お造りが供される。Dsc_0977

はもも乗って、炙りも施す仕事がなされていてなかなかの美味。

「これは日本酒でしょう」とすかさず冷に移行する。P1110096

Dsc_0978

そうして天ぷらが一品ずつ上品にからりと揚げられて出てくる。P1110097

Dsc_0979 Dsc_0980

衣は極薄くあっさりとして、全然もたれない。

なので、酒もぐいぐい進むくん。 

満を持して熱燗に移行し、P1110098

ほどよく酔ったところで〆の天丼を掻き込んだところまでは覚えているのだが、

Dsc_0982

その後の記憶がはっきりしない。

気づくとホテルのベッドでお利口に寝ていたのだが、支払いして店を出て、部屋まで無事戻ってきたのは間違いなさそうなのだが、全然思い出せないのだ。

最後に撮った天丼の写真が、まだ夕方の17:44なので、18時には部屋に戻ってきたものと思われるが、

気づいたのは未明の2時過ぎ。しっかり8時間寝てしまったようだ。

う~ん、気持ち悪いけど、財布の中身はちょうど支払い分だけなくなってるし、カードキー操作してちゃんと室内のカードキー差しに入ってるし、ま、いっか。

というわけで、変な時間に起きちゃったのでそこからは熟睡できなくて、うつらうつらしながら麻を待つのであった。

入場編につづく

« ロードスター30周年ミーティング~マツダミュージアム見学編 | トップページ | 結婚30周年記念ミーティング~マリーナでイタリアンというかカニ食べ放題 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。