ウィンブルドン
ここのところの寝不足の原因となっているウィンブルドンが終わりました。
元テニス少年だったオイラ、ついつい見ちゃうんだよね~σ(^◇^;)
で、見ていて思ったこと、
女子のサーブが速くなった!(@_@。
200キロだもんなぁ。
往年のナブラチロワが160キロくらいだったはずなんで、
体格も良くなったんだろうけど、ラケットの進化が大きいんだろうね。
男子のプレイスタイルがベースラインプレイヤーばかりになった!
オイラがテニス少年だった頃もコナーズやボルグといったベースラインプレイヤーが
主流だったけど、そこへ突如として現れたマッケンローは天才的ネットプレイヤーで、
ボルグとマッケンローの対決は面白かったなぁ。
で、その後はサーブ&ボレーが主流となり、パンパンパンってすぐ終わっちゃうから、見ててもつまらないスポーツになっちゃってたけど、近年は違うね。
これまたラケットの進化に寄るところが大きいんだろうな。
速いサーブを打っても、しっかりと速いリターンが返って来ちゃうからネットに出られないんだね。
これは、自分でも最近のラケットで打ってみて実感してる。
昔のラケットと違って、面さえ合わせればしっかりと打ち返せるんだもん。
だけど、今日のウィンブルドン決勝見てて、スマッシュがへたくそだなって思った。
#おめぇに言われたかないよってのはナシね(;^_^A アセアセ…
きっとあんまり必要ないから練習してないんだろうな。
たしかにベースラインからのラリーは見応えがある。
でも、フルセットともなると見飽きてくるね。
そう思うと、今日のセンターコートにも姿を見せた、ボルグとマッケンローの対決は、やっぱり面白かったんだなぁ~!としみじみ思ったのでした。
あ、そうそう、来週末にイギリスGPを控えたバトンも観戦に来てたね~!
と、ウチのブログらしくモータースポーツねたでしめてみました<(_ _)>
最近のコメント