2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

がんこ祭

17,18日と浜松駅周辺で開催された「がんこ祭」
P1040432

全国から119チーム約4500人の踊り子が集結したこの祭に、
おねぇちゃんの学校もエントリー!

P1040418_3 生憎の雨でしたが、
初めての地元凱旋!


演技の合間に、マインシュロスでランチ。
P1040425
840円でビフテキ!

コーヒーもついてこのお値段はなかなかミリキ的です。
ファミレスより安いね。

でも、、、P1040421

地ビールレストランだからさ、飲みたくなっちゃうじゃない。(^^ゞ
すると、+740円なり~(;^_^A アセアセ…

だけど、大変美味しゅうございました。(^^)v

午後からは、アーケードでパレード形式での演技。
L1260851 若いって良いねぇ~!
青春してるねぇ~!

ギャラリーからは、「かわいい~」「おぉ~っ」「すごい」との
声も聞こえてきます。
P1040522 この状態から
P1040547 一瞬でこうなります。

最後はアクトシティの特設会場での演技で締め。

生ではじめて見たけど、ギャラリーの評価も上々だし、
なにより、とっても楽しそうでした。

豆まき

今日は節分でした。
というわけで恒例の、豆まき、、、っていうか、
P1040173 菓子まき(^_^;)

年中行事で、最も大事なイベントだと豪語する、
女子大生の発言とは思えないお姉ちゃんと、
体格、パワーで既に上回る南斗との、壮絶な闘いが繰り広げられます。

そんな中、婆さんは箱持参で参戦です。(¨;)
P1040174

「鬼は~外!」のかけ声と共に闘いは始まりました!
P1040178

カミさんは、早々に子供達の闘いに巻き込まれ、流血!Σ( ̄ロ ̄lll)

全ての部屋で、壮絶な闘いが繰り広げられます。

そうして、、、
P1040183 おねえちゃんの戦利品
P1040184 パワーとスピードに勝る南斗の方が
若干多かったかな?

でも、そんな中、後方で箱置いて控えてたばあさんが、かなりの数ゲットしてました。(笑)

お正月

元旦は、カミさんの実家行って、
P1030956 飲んだくれσ(^◇^;)
P1030957 食い倒れ(;^_^A アセアセ…
P1030959 腹一杯です(^o^)

二日は、朝6時に出発し、初詣
P1030960 いつもの法多山尊永寺
例年より混んでいたようです。
P1030964 みくじは、大吉でした(^^)v
大吉だと、なんにも悪いこと書いてないね。(^o^)

厄除け団子食って、
P1030970 さらに厄をはらいます。

おねえちゃんは、例によって、
P1030974 ちっちゃい子に混ざって
こんぺいとう(笑)

実家に戻って、わんこと戯れてました。
P1030979

のんびりとしたお正月です。

どまつり

8月27日(土)
P1030299

にっぽんど真ん中祭りに参加するおねえちゃんの応援に、
カミさんと南斗は電車で名古屋へと向かいました。オイラは仕事(T.T)

かつて電車で名古屋の学校へ通ってたカミさんですが、基本方向音痴なので
ちょっと心配。
ちょうど会場となる大津通りをブログに書いてたDagaya氏発見!
というわけで、Dagaya氏にアテンドをお願いしました。(^^ゞ

待ち合わせのメールで、「今どこ?」との問いに、
タコヤキ買ってたカミさんは、南斗に、「タコヤキ」って返信しとけと指示したらしく、
相変わらずのボケっぷりを披露してたらしい。(笑)

Dagaya氏のアテンドのおかげで、迷子になることもなく、
(松坂屋のトイレで2人ともまいごになりかけたらしいが(^^ゞ)

無事おねえちゃんも発見でき、どまつりを堪能できたようです。
P1030300
P1030316
P1030320

結果は、惜しくもグループ2位で日曜のファイナルには進めなかったらしいが、
夏休み返上で真っ黒になって頑張った結果だし、
とても楽しそうに踊ってたらしいから、良かったんじゃないかな。

ちなみに、どんなステージなのかは、こちらのサイトでも紹介されてますし、
YouTubu上にいっぱいアップされてます。



晩飯食べるトコ決めるまで付き合ってくれたDagaya氏の完璧なアテンドに感謝!
来年もよろしく!(^^ゞ 

だいにっつぁま

7月3日(日)

6月のすみおっさまは、震災に配慮してとかで露天が出なかったんで、
今年初めてのおまつりです。

P1020650

まずはお参りして、

P1020658 夏の夜を満喫

この店、P1020656
オイラが小さい頃からやってるよなぁ。

そして、
P1020664 不良少年発見!
たません、2つも持ってます!!(@_@。

そそくさと、人混みの中に消えてってしまいました。
P1020666

P1020667 今年初かき氷

P1020678 夏の始まりです!

大賞!

踊るのが好きなおねえちゃん。

大学ではYOSAKOI系のサークルに入ったらしい。

で、先週末、大会デビュー!

舞台は第8回 犬山踊芸祭

デビュー戦でいきなり大賞獲得(^^)v
幸先の良いデビューとなりました。(^o^)

で、YOSAKOIってオイラもよく知らなかったんだが、
ようするに、一種の祭りだわな。

どんなんかは、動画参照くださいまし(^^ゞ

日本一速い書道家を目指せ!

だいぶ前に記事にした書き初め

これが中学の先生の目にとまり、
浜名地区のコンクールに出品されたらしく、
特選をいただきました。(^^)v

そんでもって、県展にも送られたらしく、
こちらでは入選しました。(^^)v

P1000434

それと、書道塾で一発で書いたというコチラの作品。
P1000433_2

日本習字では最高位の賞「観峰賞」をゲッツ!

これで段位も準7段に上がったらしい。

目指せ免許皆伝!
将来は日本一速い書道家を目指すんだ!(笑)

まめまき

1日早いが、明日はじいさんが仕事で家にいないので、前倒しでまめまき。

というか、毎年恒例のお菓子争奪戦と言った方が正しいかも(^^ゞ

P10002441 俄然おねえちゃんがはりきります!

P10002511 いっぱいゲットしてご満悦。

P10002541 南斗もおねえちゃんに負けずに
いっぱいゲットできました。

書き初め

ちょいと時期を逸した感もありますが(^^ゞ

しゅーみ王子に対抗しようと思いまして、、、σ(^◇^;)
L1250358 ゲーヂツというよりは、
日本語フォントみたいでおもしろみがないか?(苦笑)

食っちゃ~寝~(^^ゞ

大晦日の夜、年越し蕎麦食って、
L1250115 新年を迎え、

雑煮食って、L1250119

カミさんの実家行って、昼寝して、、、
L1250122 カニ食って、飲んで、

朝6時出発で、法多山に初詣行って、
L1250132 少し運動して、
みくじ引いて、
L1250131 無難に吉引いて、

定番の、L1250135 だんご食って、

L1250137 こんなもんも買ったりして、

おねえちゃんは、
L1250145 昨年同様、
こんぺいとうと、麩菓子買って、

こんなんみっけて、
L1250147 買わなかったけど(^^ゞ

実家に戻って、昨日の残り物で朝からビール飲んで、ポン酒飲んで、

恒例のL1250152 で、

L1250153 美味しい中華食って、

買い出しして家に帰って、昼寝して、
親戚来たから、また寿司食って、ビール飲んで、串カツ食って、
蒲鉾食って、甘栗食って、みかん食って、、、

あ~、素敵なお正月だわ~(^^)v

より以前の記事一覧